toggle navigation
ホーム
通販ショップ
ギター紹介
マンドリン紹介
音楽教室
ミューズサロン
ミューズクリエート
会社概要
アクセス
お問い合わせ
052-910-6700
(店舗)平日11:00~20:00 土日10:00~19:00
(教室)平日11:00~20:20 土日10:00~20:00
月曜日定休
ミューズ出版
作曲・編曲承ります
ギター関連新着情報
マリンバ関連新着情報
ホーム
>
ギター紹介
>
中古・委託ギター
>
ホセ・ヤコピ
ホセ・ヤコピ
ホセ・ヤコピ 1962年
※右にスクロールすると表全体がご覧になれます
モデル
生産国
製作年度
表板
裏・側板
弦長
販売価格
ホセ・ヤコピ 1962年
アルゼンチン
1962年
スプルース
ローズウッド
650mm
850,000円(税込)
ホセ・ヤコピ(1916-2006)は、スペインのバルセロナで生まれ。1951年南米アルゼンチンのサン・フェルナンドに移住し1961年に工房を開きます。名手マリア・ルイサ・アニードが愛用し、私もアニードが70年代に来日した折に彼女がヤコピを演奏するのを聞いたことがあります。
この楽器はヘッドに彫刻が施されていて、糸巻もオリジナルのままの1962年の作品でビンテージギターとしての風格を持っています。表板の指板右横に割れがありますが完璧に修理されています。
弦高も6弦側で3.0mm、1弦側で2.5mmと非常に低く設定されておりとても弾き易い楽器です。
1 / 1
1
この楽器はヘッドに彫刻が施されていて、糸巻もオリジナルのままの1962年の作品でビンテージギターとしての風格を持っています。表板の指板右横に割れがありますが完璧に修理されています。
弦高も6弦側で3.0mm、1弦側で2.5mmと非常に低く設定されておりとても弾き易い楽器です。