ギター関連新着情報
2021.9.15
【中古・委託ギター】
●ガエターノ・グァダニーニ
1,200,000万円(税込)
- 製作年度 1834年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 メイプル
- 弦長 640mm
2021.10.8
【新着輸入ギター】
●Milestone La Romantica ラコートタイプ
346,500円(税込販売価格)
力木の配置やボディ形状はラコートタイプに設計されていますが、ネック形状に関しては現代のギターに近く、通常のサイズからの持ち替えもしやすくなっています。19世紀ギターらしい粒立ちが良く、非常に魅力的な音色で軽く鳴ってくれます。
【詳細はコチラ】
【詳細はコチラ】
- 製作年度 2021年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 メイプル
- 弦長 630mm
2021.8.6
【新着国産ギター】
●茶位幸秀 35号 630mm
346,500円(税込販売価格)
芯のある音でふくよかに鳴るので、気持ちよく弾ける楽器です。
弦長630mmのショートスケールで、ナット幅も50mmと演奏性も抜群です。
気品溢れる美しい木工と見事な塗装も含めて素晴らしい出来栄えです。
【詳細はコチラ】
弦長630mmのショートスケールで、ナット幅も50mmと演奏性も抜群です。
気品溢れる美しい木工と見事な塗装も含めて素晴らしい出来栄えです。
【詳細はコチラ】
- 製作年度 2021年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 ローズウッド
- 弦長 630mm
2021.7.31
【中古・委託ギター】
●Milestone Signature 杉
495,000円(税込)
この楽器はコストパフォーマンスが非常に高く、入荷するとすぐに売れてしまう人気の楽器で、全く傷のない新品同様のお買い得商品です。ダブルトップにワッフルブレーシング、更にダブルサイドと言う音量を大きくする要素を全て盛り込んでいます。しかし、音質は普通のダブルトップの様なドーンと音の輪郭が分かり難い音ではなく、トラディショナルなギターの音に近い音質で大きく響いてくれます。しかも弦長も640㎜なので弾き易く、気持ちよく演奏が出来るお薦めの一本です。
この楽器はオーナーがある事情で半年ほど弾いただけで手放すこととなったこの楽器は本当にお買い得品です。裏板の中央やや上のブラックウッドの部分に胸の熱で付いたと思われる曇りがあるだけで、無傷の新品同様です。
【詳細はコチラ】
この楽器はオーナーがある事情で半年ほど弾いただけで手放すこととなったこの楽器は本当にお買い得品です。裏板の中央やや上のブラックウッドの部分に胸の熱で付いたと思われる曇りがあるだけで、無傷の新品同様です。
【詳細はコチラ】
- 製作年度 2021年
- 表板 杉(ダブルトップ)
- 裏、側板 ローズウッド&ブラックウッド
- 弦長 640mm
2021.7.31
【中古・委託ギター】
●Milestone Signature 松
495,000円(税込)
この楽器はコストパフォーマンスが非常に高く、入荷するとすぐに売れてしまう人気の楽器で、全く傷のない新品同様のお買い得商品です。ダブルトップにワッフルブレーシング、更にダブルサイドと言う音量を大きくする要素を全て盛り込んでいます。しかし、音質は普通のダブルトップの様なドーンと音の輪郭が分かり難い音ではなく、トラディショナルなギターの音に近い音質で大きく響いてくれます。しかも弦長も640㎜なので弾き易く、気持ちよく演奏が出来るお薦めの一本です。
この楽器はオーナーがある事情で数回弾いただけで手放すこととなったこの楽器は本当にお買い得品です。裏板の右肩の塗装が胸の熱で若干曇りが入っているだけで無傷の新品同様です。
【詳細はコチラ】
この楽器はオーナーがある事情で数回弾いただけで手放すこととなったこの楽器は本当にお買い得品です。裏板の右肩の塗装が胸の熱で若干曇りが入っているだけで無傷の新品同様です。
【詳細はコチラ】
- 製作年度 2021年
- 表板 スプルース(ダブルトップ)
- 裏、側板 ローズウッド&ブラックウッド
- 弦長 640mm
2021.7.11
【国産新着ギター】
●河野Pro-J 630mm&650mm
495,000円(税込販売価格)
人気の河野Pro-Jの630mmと650mmの同時入荷です。どちらも音量、バランス、音質など申し分ない出来栄えです。2本ともに足の速いモデルですのでお早めに!
【詳細はコチラ】
【詳細はコチラ】
- 製作年度 2021年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 中南米ローズウッド
- 弦長 630mm&650mm
2021.7.8
【国産新着ギター】
●加納木魂 マヌエル・ラミレスモデル 1994年
1,278,000円(税込)
この楽器は加納木魂がM.ラミレスモデルとして1994年に製作し、一度も蔵出しをせず保管していたもので、価格も当時のままの130万円+税で売りに出したものです。糸巻には名門ロジャースが装着されており、現在の価格では180万円+税の価値あるものです。【詳細はコチラ】
- 製作年度 1994年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 ハカランダ
- 弦長 650mm
2021.6.16
●The SOUNDFILE サウンドファイル 爪やすり ガラス/メタル
ガラス 3,564円(税込)/メタル 2,475円(税込)
サウンドファイル®はギタリストとして活躍するアメリカのマックス・ブレナーが、ギタリスト用に開発した全く新しい爪ヤスリです。
ナノテクノロジーを用いて開発されたガラスヤスリと、サファイアメタルを用いたメタルヤスリの二種類があります。
柄には厳選された高級トーンウッドを採用し、バリエーション豊かなラインナップです。ミューズでは下記5種類をご用意いたしました。
それぞれの写真はリンク先よりご確認ください。
*ガラス アフリカンパドゥク*
*ガラス インディアンローズ*
*ガラス タスマニアンブルーガム*
*メタル アフリカンパドゥク*
*メタル インディアンローズ*
ナノテクノロジーを用いて開発されたガラスヤスリと、サファイアメタルを用いたメタルヤスリの二種類があります。
柄には厳選された高級トーンウッドを採用し、バリエーション豊かなラインナップです。ミューズでは下記5種類をご用意いたしました。
それぞれの写真はリンク先よりご確認ください。
*ガラス アフリカンパドゥク*
*ガラス インディアンローズ*
*ガラス タスマニアンブルーガム*
*メタル アフリカンパドゥク*
*メタル インディアンローズ*
2021.6.6
【新着楽譜】
●映画とテレビ・ドラマのための音楽/武満徹 鈴木大介によるギター編曲作品集 ソロ・二重奏
3,300円(税込)
武満の映画とテレビ・ドラマのための音楽のうち、鈴木がこれまで編曲を手掛けてきた、ギターを含む編成、あるいはギターでも演奏可能な10の作品を厳選。武満の愛娘である武満眞樹氏の全面的な協力を受け、武満の没後25年を迎える2月20日に、ギター独奏および二重奏のための編曲作品集として出版される。武満徹の音楽がまた新たな世代へと引き継がれていくひとつの契機となるだろう。(ショット・ミュージック)
<収録曲>
どですかでん(二重奏)
波の盆(独奏)
今朝の秋(独奏)
燃える秋(独奏)
夢千代日記(二重奏)
伊豆の踊子(二重奏)
青幻記(二重奏)
黒い雨(二重奏)
あこがれ(二重奏)
ワルツ(独奏)
<収録曲>
どですかでん(二重奏)
波の盆(独奏)
今朝の秋(独奏)
燃える秋(独奏)
夢千代日記(二重奏)
伊豆の踊子(二重奏)
青幻記(二重奏)
黒い雨(二重奏)
あこがれ(二重奏)
ワルツ(独奏)
2021.6.6
【新着楽譜】
●ベスト・オブ・ジュリアーニ~ギターのための20の作品[ジガンテ監修]
3,850円(税込)
【ソナタ】
ソナタ・ハ長調Op.15/大序曲Op.61/ナチネ・ニ長調Op.71-3/英雄ソナタOp.150
【変奏曲】
スペインのフォリアによる変奏曲Op.45/ロマンス「愛と名誉」による変奏曲Op.105/ヘンデルの主題による変奏曲Op.107/主題と6つの変奏Op.112/カラファの主題による変奏曲Op.114
【性格的小品】
「子供の愚かさ」変奏曲Op.41/フゲッタOp.113/ロッシニアーナ第1番Op.119/ジュリアナーテOp.148(第1番:ラ・リソルツィオーネ(決心)/第2番:ロ・スケルツォ(諧謔)/第3番:ラ・アモローソ(愛情) /第4番:ジョコーソ(冗談)/第5番:ラ・アルモ二ア(調和)/第6番:イル・センティメンターレ(感傷) /第7番:ラ・メランコニア(憂鬱)/第8番:ラ・アレグリア(歓喜))
ジガンテ監修のベスト版。「ソナタ」「変奏曲」「性格的小品」の3つのカテゴリーで選ばれた、「英雄ソナタ」「ジュリアナーテ」など全20曲を収載。
※「ジュリアナーテ」(第1~8番)を8曲と数えて、全20作品となっております。
ソナタ・ハ長調Op.15/大序曲Op.61/ナチネ・ニ長調Op.71-3/英雄ソナタOp.150
【変奏曲】
スペインのフォリアによる変奏曲Op.45/ロマンス「愛と名誉」による変奏曲Op.105/ヘンデルの主題による変奏曲Op.107/主題と6つの変奏Op.112/カラファの主題による変奏曲Op.114
【性格的小品】
「子供の愚かさ」変奏曲Op.41/フゲッタOp.113/ロッシニアーナ第1番Op.119/ジュリアナーテOp.148(第1番:ラ・リソルツィオーネ(決心)/第2番:ロ・スケルツォ(諧謔)/第3番:ラ・アモローソ(愛情) /第4番:ジョコーソ(冗談)/第5番:ラ・アルモ二ア(調和)/第6番:イル・センティメンターレ(感傷) /第7番:ラ・メランコニア(憂鬱)/第8番:ラ・アレグリア(歓喜))
ジガンテ監修のベスト版。「ソナタ」「変奏曲」「性格的小品」の3つのカテゴリーで選ばれた、「英雄ソナタ」「ジュリアナーテ」など全20曲を収載。
※「ジュリアナーテ」(第1~8番)を8曲と数えて、全20作品となっております。
【詳細はコチラ】