名古屋にある、発表の場、鑑賞の場、感動の場、音響設備を完備したホール

  • 052-910-6700

    office@muse-ongakukan.com

  • (店舗)平日11:00~20:00 土日10:00~19:00(教室)平日11:00~20:20 土日10:00~20:00 月曜日定休
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • YouTube

お問い合わせ

ミューズサロン

サロンコンサート情報の記録

2017年11月12日(日)
パルス・トレーニング講座 第2回目
~《蛍の光》に聴くヨーロッパと日本のアウフタクトの違い~

ミューズ音楽館

開演 15:00

第2回目 《蛍の光》に聴くヨーロッパと日本のアウフタクトの違い
〈ハッピーバースデー〉は何拍目から始まる?

≪「パルス」って何?/リズム、リズム感とはどう違うの?≫
リズムは、時間を音符や休符の長さによって区切ってつくられるものとすれば、パルス(Pulse)とは音楽的な「脈」「鼓動」です。心臓の鼓動と同じように演奏者の体の中に常にあって、枠となってリズム、リズム感を内側から支えてくれるものです。

≪パルスがある演奏はどんな風に聞こえるの?≫
ブリーム、レオンハルト、ピアソラ、グールドらの音楽を聴く時、強靭なパルスが聴き手の体の中に入り込んできて、それの乗った音楽が怒涛のごとく心に流れ込んでくるのを感じます。演奏者のパルスは聴衆の身体にも入って来て、音楽を伝えてくれるのです。

≪パルスがあると自分の演奏がどう変わるの?≫
パルスは身体の中の指揮者のように演奏者を支えてくれるので、ステージ上でも安心感を持って、あがらずに演奏する事ができるようになります。そしてより自由な音楽的表現が出来るようになります。

この講座ではそんなパルスを身につけるための具体的なトレーニング法を修得していきます。ギター以外の楽器の方も歓迎です。

【講師】谷辺昌央

【募集人数】20名(要予約) ※ギター以外の楽器の方も歓迎です。

【受講料】
1回毎  一般:4,000円 会員:3,500円
4回前納 一般14,000円 会員:12,000円

*毎回テキスト「リズムの基礎」と譜面台が必要です。

【その他の日程】時間は全て15:00~17:00
第3回目 12月9日(土) 黄金分立によって支えられるフレーズの中心 
〈禁じられた遊び〉に使われている黄金分立によるパルスは?
第4回目 1月28日(日) 身体と音楽を支える大黒柱のパルス
4拍子を立体的にするポイントは?

2017年11月5日(日)
「デュオ・グラッチオ」 サロンコンサート
~デュオによる南米音楽と映画音楽~

ミューズ音楽館

開演 15:00 全プログラムアップしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギタリスト伊藤兼治と高須大地により結成された、名古屋発実力派ギターデュオ「デュオ・グラッチオ」の音楽の世界をおたのしみ下さい!

 一般:2,500円
会員:2,000円
学生:1,000円

 <プログラム>

【第1部】 デュオで奏でる南米音楽
・リベルタンゴ   (A.ピアソラ~飯泉昌宏編)
・ジョンゴ   (P.ベリナティ)
・組曲「肖像」より(R.ニャタリ)
「アナクレート・デ・メディロス」
「シキーニャ・ゴンザーガ」   
・3つの秋の小品   (M.D.プホール)
第一楽章   「森林」
第二楽章   「木陰にて」
第三楽章   「センテナリオ通り」

【第2部】 デュオで奏でる映画音楽
・ニューシネマパラダイス (E.モリコーネ~鈴木大介編)
・ヒロシマと言う名の少年 (武満徹~佐藤紀雄編)
・カヴァティーナ (S.マイヤーズ)
・さようなら   (S.アサド)
・禁じられた遊び (A.ルビーラ~藤井敬吾 編)
・SUMMER (久石嬢~新井伴典 編)

<伊藤兼治プロフィール> 名古屋市生まれ。8才よりギターを速水武志、寺本安江の各氏に師事。その後、福田進一、鎌田慶昭、松永一文の各氏に師事。これまでに、D.ラッセル、F.クエンカ、S.グロンドーナ、加藤政幸、徳武正和、上原由記音(ピアニスト)、岩崎慎一、J.ペロワ各氏のマスタークラスを受講。1998年フランス・モルジーヌ国際音楽アカデミーに参加。日本ギタリスト協会主催、第32、33、34回クラシカルギターコンクール入賞。 中部日本ギター協会理事。ソロの演奏活動に加え、様々な室内楽との共演も積極的に行っている。 http://kenjiito.s2.bindsite.jp/index.html <高須大地プロフィール>

幼少より高須勉民・高須恵に師事。その後、松永一文にギターを、エリカ・シュトローブルにメトーディック及び音楽理論を師事。2004年から開催された美山ギター音楽祭に4期全て参加。その中でS. グロンドーナ、T. ケインのマスタークラスを受講。2010年、第18回山陰ギターコンクール第1位。同年、第18回名古屋ギターコンクール第2位。2011年、第38回日本ギターコンクール第2位。2006年、第一回刈谷音楽協会演奏会「新人演奏会」に出演。2011年、「新進芸術家ギタリストの響演」に出演。ソロのほかムーンピローアンサンブル(J.テイラー主宰)、高須ギター合奏団(高須勉民主宰)などに所属。刈谷音楽協会理事。

 

 

2017年11月4日(土)
第66回 ワンコインコンサート

ミューズ音楽館

開演 15:00

会員の、会員による、会員のためのコンサートです。
エントリー締め切りました。
聴衆参加募集中です!

演奏参加:1,000円
聴衆参加:500円
(お茶・お菓子付)

<演奏者と演奏曲目>
1.宮原佳伸 ノクターン/ヘンツェ
2.吉田豊司 追憶/M.ハムリッシュ、マリアルイサ/J.サグレラス
3.渡邊淳子 El margariteño/マルガリータの男/G.Montaña
4.前田紋子 マルヴィーナへ/J.K.メルツ
5.稲津勝信 ファンタジー/S.L.ヴァイス、フリア・フロリダ/A.バリオス
6.伊東 克 黒いオルフェ/L.ボンファ、イパネマの娘//A..C.ジョビン
7.関谷眞理 青空の向こうに/佐藤弘和
8.橋本洋一 もしも彼女が尋ねたら/R.レイス 愛の讃歌/モロー
9.塩野崎 均 見上げてごらん夜の星を /いずみたく、カヴァティーナ /Sマイヤーズ
10.鈴木翔太 パバーナ・カプリチョ//I.アルベニス
11.  福山日陽 オートゥイユの夜会 Op.23/N.コスト
12.松山 繁&浮海祥治 チェンバロ協奏曲第4番イ長調第1楽章(J.S.バッハ) 
         
                
                 

 

 

2017年10月21日(土)
南山大学ギター音楽研究会OB演奏会2017
~万年ギター青年たちの熱き饗宴~

南山大学ギター音楽研究会OB会

開演 15:00

入場無料(要予約)

<演奏者と演奏曲目>

1.工藤忠之  舟歌/N.コスト        小さなロマンス/L.ワルカー

2.吉田豊司  Romance de Amor / Antonio Rubira、 Milonga/Jorge Cardoso

3.吉田哲雄 プレリュードBWV995/J.S.バッハ 瑠璃色の地球/平井夏美

4.小柳正幸   夜霧のしのび逢い/智有 蔵上人
イエスタデイ 武満徹編/レノン.マッカートニー
ギター協奏曲ニ長調第一楽章/A.ビバルデ    ィ

5.豊嶋真司  ソナタop.61/J.トゥリーナ
・・・Ⅰ.allegro
・・・Ⅱ.andante
・・・Ⅲ.allegro vivo

6.鈴木崇夫 シャコンヌ/S.L.ヴァイス

7.伊藤達也&鈴木崇夫  ホテルカリフォルニア エナジーフロー

8.尾関&豊嶋   2つのギターのための組曲/W.ローズ
・・・・・・・・Ⅰ.courante 1
・・・・・・・・Ⅱ.alman
・・・・・・・・Ⅲ.courante 2

                       対話風小品集 ラルゴ ロンド/F.カルリ

9.山下&豊嶋   愛のロマンス/藤井敬吾編  月光/藤井敬吾編

10.松下英二    ラグリマ、アデリータ/F.タレガ

11.水野清彦 愛の歓び/マルティーニ ソナタ第1番 アレグロ~輝かしい3つのソナタより/M.ジュリアーニ

12.山下高博 聴いて!私の音/佐藤弘和 The Last Waltz/Barry Mason Tears in Heaven/Eric Clapton

 

 

2017年10月15日(日)
女性コンサート Vol.3
~クラシックギターの音色を秋風にのせて~

女性コンサート実行委員会&ミューズ音楽館

開演 14:00~17:00

♪クラシックギターの音色を秋風に乗せて  女性だけのコンサートVol.3

・出演者と聴衆を募集します(プロ・アマ問いませんが女性限定です)

出演者:1,000円  聴衆:500円に値下げしました!(茶話会含む)

・15枠になりましたら締め切らせていただきますので演奏ご希望の方は早めに応募してください。

申込先:ミューズ音楽館 office@muse-ongakukan.com  までお名前、電話番号、メールアドレスを添えてお申し込みください。

<出演予定者と演奏曲目>
1. 上野恵子 ・角谷治子  小さい秋 見つけた /中田喜直、  かあさんの歌 /窪田聡(佐藤弘和編)
2. スイトピーズ  望月直子 ・梶田絹代 ・金子 えり・飯田理子
アルハンブラの思い出 /F. /F.タレ ガ
(魔女の宅急便より)晴れた日に /久石譲
3. 小林紀乃  ミッキーマウスチ  /村治昇編
4. 浅野瑞季  45のエチュードより 第25番アレグット /F.カルリ
5. 安達智子  Home/A .ヨーク ヨーク、永遠 に/妹尾武
6. 増田有希   サラバンド /プーランク、ゆきんこ /椎野みち子
7. 稲場 禮子  糸/中島みゆき 、 百万本のバラ /加藤登紀子 
 8. 渡邊淳子  コロンビア組曲第2番より マルガリータの男 /G.モンタナ
9. 各務昭子  オー バ・ザ・レインボー/H. アーレン(武満 徹編)、 ロンドデリーの歌 /アイルランド民謡(武満徹編) 
10. 中井美智子   スコットランド民謡による幻想曲 /F. /F.ソル
11. 富田 萌々香  花は咲く /菅野よう子
12. 水谷彩美  アラビ風奇想曲  /F. タレガ
13. 鈴木結香子  サー・ジョン・スミスのアルメイ/J.. ダウランド 、 椿姫の主題による幻想曲 /J.アルカス
14. 高橋彩華   プレリュードニ長調 /J.S. .バッハ
南のソナチネより第1楽章./M.M.ポンセ
 
 

2017年10月1日(日)
鈴木大介マスタークラス

ミューズ音楽館

開演 11:00~19:00(出入り自由)

演奏だけでなく、作曲・編曲でも活躍する鈴木大介氏によるレッスンをあなたも受けてみませんか? 受講は7名限定!

<受講者と受講曲>受講枠は一杯になりました。
1.吉田 豊司 ミロンガ/ホルセ・カルドーソ
2.坂井和裕 ブエノスアイレスの夏/A.ピアソラ
3.丹羽 廣忠 バルバラ作曲(ディアンス編)「ゲッティンゲン」
4.比企能之 森に夢見る/A.バリオス
5.福山 日陽 グランソロ/F.ソル
6.大住 昇平 BWV998よりプレリュード/J.S.バッハ
7.松田峻成 25のエチュードOp.60よりNo.1/M.カルカッシ

<受講料> 一般:15,000円  会員・学生:13,000円
<聴講料> 一般:2,500円  会員:2,000円  学生:1,500円

【コンサートと公開レッスン受講通し料金】
一般:17,000円 会員・学生:15,000円

【コンサートと公開レッスン聴講通し料金】
一般:5,500円  会員:4,500円  学生:3,000円

2017年9月30日(土)
鈴木大介サロンコンサート

ミューズ音楽館

開演 15:00

クラシックからジャズまで幅広いジャンルで活躍する鈴木大介氏が、前半にディアンス編曲によるアルゼンチンタンゴの名曲、ブラジル音楽の父・ピシンギーニャ、エディット・ピアフで有名になったアンヘル・カブラルの名曲、そしてバリオスなど南米の名曲を、後半には楽譜とCDが発売になった彼自身の12のエチュード全曲を演奏します。

一般:4,000円
会員:3,500円
学生:2,500円

<プログラム>
A.ビジョルド〜ディアンス編:エル・チョクロ
ピシンギーニャ〜ディアンス編:1×0
A.カブラル〜ディアンス編:群衆
A.バリオス:森に夢見る
A.バリオス : 大聖堂

12のエチュード
・Encouragement はげまし
・Liberation 解き放たれた心
・Dolphin ドルフィン
・Remembrance 記憶
・Rainforest 熱帯雨林
・A Tender Encounter やわらかな出会い
・Adriana 魅惑のアドリアナ
・Solitude ひとりだけの場所
・Casa Vuota 誰もいない家
・Hollow Intervals 虚ろな距離
・Campagna ゆれる麦の穂
・The River 遠い河

ギター音楽大賞レポート2200OK

 

2017年9月23日(土)
稲場禮子&秦義政「70歳からのスタートライン」
~Muse My Dream Concert #5 ~

ミューズ音楽館

開演 14:30 (開場:14:00)

ミューズ音楽館でギターを習い始めてから10年、気が付けば70歳。節目の年でもあり、同じ先生に習っている秦さんとともにコンサートをやらせていただくことになりました。色々なジャンルのプログラムを準備しています。皆様と一緒に楽しみたいと思います。是非遊びに来てください。(稲場)

入場無料(要予約)

<プログラム>
メゾソプラノ:相羽 薫(*ゲスト) アヴェ・マリア(シューベルト)、ハバネラ(ビゼー)、他

ギター弾き語り:秦義政 人生半分、吾亦紅、酒よ

ギター弾き語り(Duo):稲場禮子&伊藤央子 野に咲く花の様に、白いブランコ、桃色吐息

みんなで歌おう:伴奏=FUGA(ギターアンサンブル) 里の秋

ギターアンサンブル:FUGA(奥山、井澤、秦、稲葉、岡田)おお牧場はみどり、夜霧の忍びあい、恋のロマンス

ギター弾き語り:稲場禮子 ひとり寝の子守歌、知床旅情、百万本のバラ

ギターソロ:秦義政 If we hold on together、浜辺の歌、二つのギター

ソロヴォーカル:稲場禮子(ピアノ:相羽薫) 愛の讃歌、雪が降る

フィナーレ:全員 見上げてごらん夜の星を

*曲目は変更になる場合がございます。

,

2017年9月16日(土)
桜井正毅 ギタークリニック
~製作歴50周年を迎える名工が貴方の楽器を診断~

ミューズ音楽館

開演 12:00~18:00

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年で製作50周年を迎えた名工・桜井正毅氏による無料楽器診断です。

*桜井・河野の新作ギターの展示もあります。

*予約は一杯になりましたが、キャンセル待ち又は仮予約を承っています。

*簡単な調整はその場で無料で行いますが、お預かりする場合は有償になります。

*楽器は桜井ギター、河野ギターを優先させていただきますのでご了承ください。

予約は一杯になりましたが、
お一人20分間隔で予約を頂きましたので、短時間で終わる方がいる場合は、どこかで空き時間が出来れば見て頂くことが可能かもしれません。
桜井ギター、河野ギターの展示もあり、試奏もして頂けますので、試奏がてら桜井さんにお会いされたい方は是非お越しください。楽器持参で来て頂けば、確約は出来ませんが、楽器を診て頂けるかもしれません。その場合も仮予約として大体のお時間をお申し込みください。ある時間帯に集中しないために調整致します。もちろん、楽器持参でなく手ぶらでお越しいただく場合はご予約は不要で、12:00~18:00の間のどの時間に来て頂いても結構です。

2017年9月10日(日)
高木真介演奏活動30年記念ギター・リサイタル IN JAPAN
“EL ARTE DE LA GUITARRA”「ギターの至芸」

ミューズ音楽館

開演 15:00

1982年スペインに渡り、マドリード王立音楽院でプロフェッサーのディプロマを取得し、1987年、マドリードでデビュー・リサイタルして以来、ヨーロッパ諸国を中心に活動を続ける高木真介(まさゆき)氏が、演奏活動30周年を記念してのリサイタルです。プログラムは20世紀に書かれたギターのための代表的かつ抒情的な作品を集めて構成されています。ご期待ください。

一般:3,500円
会員:3,000円
学生:2,000円


<プログラム>
~20世紀の抒情的かつ魅惑的なギター作品を集めて~
 
= 第一部 =

J.ニン・クルメル   JOAQUÍN NIN-CULMELL (1908-2004)
ルイス・ミランの主題による6つの変奏曲

 A.ラウロ          ANTONIO LAURO (1917-1986/生誕100)
  ・5つのベネズエラ風ワルツ
タティアーナ アンドレイーナ ナタリア エル・ネグリート マリア・ルイサ

 A.タンスマン    ALEXANDRE TANSMAN (1897-1986/生誕130)
カバティーナ組曲
(1)プレリュード (2)サラバンド (3)スケルチーノ (4)バルカローレ (5)華麗な舞曲

= 第二部 =

 A.バリオス・マンゴレ     AGUSTÍN BARRIOS MANGORÉ (1885-1944)
  ・大聖堂 
(1)哀愁のプレリュード (2)宗教的アンダンテ (3)荘厳なアレグロ

F.モレーノ・トローバ   FEDERICO MORENO TORROBA (1891-1982)
  ・ソナティネ
(1)アレグレット (2)アンダンテ (3)アレグロ

 R.サインス・デ・ラ・マーサ REGINO SAINZ DE LA MAZA (1896-1981
  ・サパテア

<最新CD>

portada-del-cd-six-strings-converse_orig (002)04 back (002)

【マドリードのギター専門店Guitarras de LuthierのHPのリンク先】

<プロフィール>
幼少よりピアノを習い,ギターを13歳ではじめる。東京・武蔵野音楽学院にて,田中節夫(ギター),二橋潤一(作曲)等のもとに学ぶ。
1982年スペインに渡る。マドリード王立音楽院で,ギター科主任教授ホルヘ・アリサのもとで学び,同音学院高等科を最優秀で卒業,高等ギター・プロフェッサーのディプロマを取得する。
1986年,シエナ(イタリア)のキジアーナ音楽アカデミーにて,奨学金を得てオスカー・ギリアの指導を受ける。
1987年、マドリード・アテネオホールでデビュー・リサイタル。
1989年,サンティアゴ・デ・コンポステーラ(スペイン)の音楽講習会において,奨学生としてホセ・ルイス・ロドリーゴのコースを受講,ファイナル・コンサートに出演し,ルイス・コレマン賞を受賞する。
その他,ホセ・ルイス・ゴンザレス,デビッド・ラッセル,マヌエル・バルエコ,ホセ・ミゲール・モレーノ等のマスター・クラス受講。
1985年第3回スペイン・ギター音楽コンクール(東京),1987年スカンディナビアン・ギター・フェスティバル国際コンクール(フィンランド),1991年第4回イル・ド・フランス国際ギターコンクール(パリ),1991年第14回レネ・バルトリ国際ギターコンクール(フランス)等に入賞する。
2000年第16回アリカンテ国際現代音楽フェスティバル(スペイン)に出演,ポルトガル交響楽団と共演し好評を博する。
2005年より2年間、ホール・ミュージシャンとして、マドリード・パレス・ホテルにおいてギター演奏で毎日出演。
現在,スペインをはじめヨーロッパ諸国,北アフリカ,米国および日本各地でソロやアンサンブル等幅広く演奏活動を行なっている。多数の国際音楽フェスティバルにも出演している。また,A.C.S.E(スペイン現代音楽のための作曲家と演奏家協会)のメンバーとして,現代スペイン音楽の,主に新作の発表・初演に貢献している。Orquesta de Guitarras de Madrid(マドリード・ギターオーケストラ)の音楽監督として、ギター・アンサンブルの普及にも努めている。

STEIN RECORDSレーベルより,CD ”MUSICA DE SIEMPRE PARA FLAUTA Y GUITARRA”(CD-S-1002), CD ”SEVEN COLORS~masayuki takagi guitar album”(CD-S-1004),CD “ALMA DE GUITARRA ESPAÑOLA” (CD-S-1006),Piccoloレーベルより,CD ”MUSICA PARA RECUERDO~fl. & gt.”(PCES203)、およびVERSOレーベルよりCD”SERENATA ESPAÑOLA ~masayuki takagi spanish guitar recital”(VRS 2124)が発売されている。

マドリード在住

 

 

TOP