名古屋にある、発表の場、鑑賞の場、感動の場、音響設備を完備したホール

  • 052-910-6700

    office@muse-ongakukan.com

  • (店舗)平日11:00~20:00 土日10:00~19:00(教室)平日11:00~20:20 土日10:00~20:00 月曜日定休
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • YouTube

お問い合わせ

ミューズサロン

サロンコンサート情報の記録

2017年7月2日(日)
サロン講座『やっぱり弾いてみたい!バッハ。』
~BWV998プレリュード・フーガ・アレグロよりプレリュード~

ミューズ

開演 15:00

 クラシック・ギターにとって重要なレパートリーのひとつであるバッハ。しか
し、 いざ取り組んでみると、よくわからないまま弾いてしまう場合もよくある
ようです。ある著名なギタリストが「バッハの演奏はリューティストのアドヴァ
イスがとても役に立つ」という意味のことをおっしゃっていました。今回ミューズで
 は、リューティストの中川先生に、ギターでもよく弾かれるBWV998プレリュー
ド・フーガ・アレグロから、プレリュードの講座を開いていただきます。ギター
でバッハを弾く際の留意点、編曲など、バッハをきちんと理解して演奏する上で
役に立つ内容満載です。

講師:中川祥治

聴講料
会員 2000円
非会員2500円

モデル生徒は決定しました。

聴講者全員に、中川先生による、バッハの自筆譜からおこしたギター譜(ニ長調)
(注釈付き)を差し上げます。

<講師プロフィル>
中川祥治(リューティスト)
リュートと古楽演奏を大橋敏成に師事。スイスのバーゼル・スコラ・カントルムに学び、バロック・リュートと通奏低音をホプキンソン・スミス、リュート・ソングをアントニー・ルーリー、中世リュートをクロウフォード・ヤングに師事。テレビ・ラジオ出演、リサイタル等をはじめ、日本各地、中国、オーストラリア、 イギリス、スイス、アメリカでも演奏活動を行う。また作曲家として商業音楽、 学校教材音楽、ギター音楽などの分野で活動も行う。主なCDおよび出版物に 「バッハ、ヴァイ ス作品集第1集」「同第2集」(ドイツ・アクースティカ・レ コード)、英語教科書New Crown EnglishCourse平成9年度版および14年度版 の音楽(三省堂)、「ドレスデン写本によるヴァイス・リュート曲集」(自費出版)、ギター曲集「夜間 飛行」(ナカガワ・プロジェクト)、ギター教本「楽しいギターレッスン」(ナカガワ・プロジェクト)、ギター曲「ワルツM」(カワイ楽譜(共著))、みんなが知っているギターアンサンブル曲集~日本の歌101選より~(ミューズ音楽館)、バッハ:無伴奏チェロ組曲第6番の真相(現代ギター2016年10月号)がある。

2017年7月1日(土)
川潟誠&山田陽介 ギターデュオコンサート
~10弦ギターによるデュオの世界~

ミューズ音楽館

開演 15:00

関西を中心に活躍している10弦ギタリスト川潟誠氏と名古屋を拠点に活動している山田陽介氏による10弦ギターデュオの初名古屋公演です。前半にバッハ<イギリス組曲第2番>、後半にシューマン<子供の情景>を中心に並べたプログラムでクラシック音楽の醍醐味をお楽しみください。

 一般:3,000円
会員:2,500円
学生:1,500円

 <プログラム>
【第1部】
●組曲 イ長調(D.ブクステフーデ)
アルマンド   
クーラント   
サラバンド    
ジーグ

 ●イギリス組曲 第2番(J.S.バッハ)
プレリュード
アルマンド
クーラント
サラバンド
ブーレⅠ&Ⅱ
ジーグ

 【第2部】
●ノクターン(F.ショパン)
●子供の情景(R.シューマン)
 見知らぬ国と人々
珍しいお話
鬼ごっこ
おねだり
満ちたりた幸福
トロイメライ
炉端にて
木馬の騎士
むきになって
こわがらせ
子供は寝入る
詩人は語る

●アダージョとロンド(W.A.モーツァルト)

 <川潟誠プロフィール>
1961年大阪生まれ。15歳の頃よりギターを始め、20歳の頃からcocoの会主催のシリーズコンサートにて演奏活動を開始、研鑽を積む。その後、岩永善信氏に師事。1980年代半ばには8弦ギターや10弦ギターなど、多弦ギターに触れる機会を得て、1986年に本格的に10弦ギターに転向。1987年に第12回ギター音楽大賞第1位、1990年には第17回日本ギターコンクール第3位を授賞。また、早い頃から編曲活動も盛んに行い、重奏やアンサンブルなどを中心に、バロックから古典、ロマン、近現代に至るまで、多数の編曲作品を残している。現在は武庫川ギタークラブを主宰、87年に始めたクラシックギターフリーコンサートは、年1回のペースを守りながら現在も継続している。近年は名古屋を拠点に活動しているギタリスト山田陽介氏とも交流、10弦ギターの特長を積極的に活用した編曲による二重奏やトリオなども定期的に発表している。日本ギタリスト会議実行委員

 <山田陽介プロフィール>
愛知県江南市出身。2006年、名古屋芸術大学卒業。同年、同大学卒業演奏会、第28回読売中部新人演奏会に出演。以後、ソロリサイタルのほか、ギターアンサンブル、他楽器との共演や、オーケストラのソリストなど、幅広く活動。
これまでに、ギターを井深和弘、酒井康雄、岩永善信の各氏に、室内楽を依田嘉明氏に師事。マスタークラスなどにおいてY.エトヴェシュ、S.グロンドーナ、R.イズナオラ等、多数のギタリストに指導を受ける。
現在、山田陽介ギター教室主宰。ミューズ音楽館、愛曲楽器、長久手文化の家、稲沢ギターアンサンブル講師。名古屋芸術大学非常勤講師。

 

2017年6月18日(日)
第64回 ワンコインコンサート

主催:ミューズ

開演 15:00

会員の、会員による、会員のためのコンサートです。
エントリーは締め切りました! 聴衆参加募集中です!
あなたも人前で演奏する場数を踏む事で上達していきますよ! 

演奏参加:1,000円
聴衆参加:500円
(お茶・お菓子付)

<演奏者と演奏曲目>
1.原田 暖人 アルハンブラ宮殿の想い出/F.タレガ
2.富田萌々香 プレリュード1番/M.Mポンセ
3.吉澤康樹 Riflessi/Giorgio Signorile
4.山本貴大 月光/F.ソル  小さなロマンス/ルイゼ・ワルカー
5.杉浦浩司  バーデンジャズ組曲より シンプリシタス/イルマル、
リュート組曲BWV997より プレリュード/J.S.Bach
6.熊谷江利子 ラ・マズルカ/L.レニャーニ、夢(マズルカ)/F.タレガ
7.荒木勇二 ワルツ ペルアーノ、ミロンガ/J.カルドーソ
8.丹羽廣忠 蛙のガイヤルド、ファンタジー7番/ジョン・ダウンランド
9.鈴木 力 ラウル・ボルヘス讃歌/J.R.シスネロス、トゥリーハ/F.M.トローバ
10.浮海祥治 練習曲Op.60-1 /M.カルカッシ 、セヴィーリャ /I.アルベニス
11・松山 繁 ラ・ヴァレンティーナ/M.M.ポンセ、最後のトレモロ/A.バリオス
12.鈴木結香子&澤田敏之(二重奏)
カノン/ G.P.テレマン、カンタービレ「アンクラージュマン」より/F. ソル
     
     
      

 

 

2017年6月17日(土)
サロン講座「エチュード活用法」

ミューズ音楽館

開演 15:00

エチュード=”練習曲”の実践的な活用法講座!!カルリ、カルカッシ、ソル、ジュリアーニ、アグアド。。。クラシックギターのレッスンに通っていると基本的なアルペジオやスケール、スラーやセーハ、ハーモニーや表現力を身につけていくために必ずと言っていいほど聞く作曲家たち。近代ではブローウェルやヴィラロボスなども筆頭に挙げられます。そもそも普段エチュードをやっているけれど具体的に何のためにやっているのか?本講座ではその目的、どこに着目するべきなのか、そしてそれらをどのように実際の曲に活かせばいいのかを徹底分析!このエチュードのここが難しくてできないけどどのように攻略したらいいの?といった疑問にもお答えします!

*事前に練習曲の曲目のリクエストをお待ちしております。このエチュードについて解説して欲しいと言う方、是非メールで作曲者名、練習曲名をお知らせください。作品番号が分かる方は作品番号も、分からない場合は楽譜の3~4小節の画像を添付してください。

*解説リクエスト曲:ソルのエチュード(作品35-17、セゴビア番号6)

あなたもリクエストがあればお知らせください。

講師:生田直基

一般:1,500円
会員:1,000円

<プロフィール>
高田元太郎氏に師事。2008年よりイギリスへ渡り、トリニティ音楽大学演奏家課程にてグラハム・デヴァインに師事。修了したのち、ウィーンにて研鑽を積んだ。留学中にロンドン、アテネ、ブダペストでリサイタルを行ったほか、ハンガリー、ミスコルツ市立音楽院にて短期集中ギター科の講師を二度務めた。2011年に完全帰国。現在は名古屋を中心に教授活動や演奏活動を行っている。また愛知県出身の若手アーティストとも協力し、大小様々な活動を通してギターのみならずそれぞれのつながりにより音楽業界を発展させることにも尽力している。
http://naoki-ikuta.jimdo.com

2017年6月4日(日)
熊谷俊之サロンコンサート&レッスン会

ミューズ音楽館

開演 15:00

2007年第50回東京国際ギターコンクール2位に入賞して、翌2008年にオーストリアに留学する直前にミューズで素晴らしい演奏を披露してくれた熊谷俊之氏。留学後、ウィーン国立音楽大学大学院を審査員満場一致の最優秀で修了し、多数の国際コンクールに入賞を果たした大きく成長した熊谷俊之氏が、ポンセ、バリオス、カルレバーロ、テデスコ、ブローウエルなどクラシックギターの往年の名曲をたっぷり楽しめるプログラムでミューズに再登場です。

一般:3,500円
会員:3,000円
学生:2,000円

<レッスン会>終演後に限定3名にレッスンをしてもらいます。
受講料 一般:9,000円 会員:8,000円
聴講料 一般:1,500円 会員:1,000円

<受講生と受講曲>
1.吉田豊司 愛のロマンス(禁じられた遊び)
2.松本正廣 盗賊の歌/カタロニア民謡
3.山岡雄介 アリアと変奏/フレスコバルディ

<プログラム>

•アメリカ風5つの前奏曲/A.カルレバーロ 1916-2001
 1)エボカシオン
 2)スケルツィーノ
 3)カンポ
 4)ロンダ
 5)タンボリーレス

•主題と変奏と終曲/M.M.ポンセ 1882-1948
•幻想曲作品19/L.レニアーニ 1790-1877


〜〜休憩〜〜

•モメントス第4番/M.ノーブレ 1939〜
•郷愁のショーロ
•告白のロマンサ/A.バリオス・マンゴレ 1885-1944
•キューバの子守歌/レオ・ブローウエル 1939〜
•ソナタ〜ボッケリーニ讃歌〜/M.カステルヌオーヴォ=テデスコ 1895-1968

※プログラムは変更になる場合がございます

Youtube(モメントス第4番/M.ノーブレ)

Youtube(キューバの子守歌/L.ブローウエル)

<プロフィール>
北海道出身。オーストリア・ウィーン国立音楽大学大学院を審査員満場一致の最優秀で修了。第50回東京国際ギターコンクール2位、第7回ミゲル・リョベート・ギターコンクール3位、カタルーニャ現代音楽賞受賞(スペイン)、第14回アントニー・ギターコンクール2位(フランス)を始め他多数の国際コンクールに入賞。これまでに読売新人演奏会、HAKUJUギター・フェスティバル「旬のギタリスト」、ノルウェー室内楽フェスティバル(Norwegian Youth Chamber Music Festival)、リヒテンシュタインギターフェスティバルなど各国のフェスティバル等に出演し好評を博す。ウィーンでは楽友協会主催「若手音楽家」シリーズに選ばれ、弦楽四重奏を率いて単独ソロリサイタルを行った。
2012年に自身初となるソロアルバム「ソナタ~ボッケリーニ賛歌~」をリリースし、レコード芸術特選盤に選ばれる。2015年にはクラリネット奏者岩瀬龍太とのDuo
itodoのアルバム「Oirakanari」をリリース。ルネッサンスから現代音楽までのレパートリーを取り入れるだけでなく、他楽器とのレパートリー開拓も積極的に行っておりクラシックギターの可能性を追求している。福田進一、パブロ・マルケス、
ゾーラン・ドゥキッチ、ホプキンソン・スミス、ポール・オデッテー等世界的アーティストのマスタークラスにて薫陶を受ける。リュートをルチアーノ・コンティーニ氏、古楽をインゴマー・ライナー氏、ギターを高田元太郎、アルバロ・ピエッリ各氏に師事。 昭和音楽大学ギター科講師。

WEB公式サイト:http://toshiyukikumagai.com

 

2017年5月28日(日)
福田進一マスタークラス

ミューズ音楽館

開演 11:00~(出入り自由)

とても分かり易いレッスンで毎回大好評の福田先生のマスタークラスです。
受講生は締め切りました。あなたも聴講してみませんか?

<受講者と受講予定曲>
1.西山幸子&大水裕子(Fl) グランドデュオの1番と3番/M.ジュリアーニ
2.福山日陽 ソナタOp.15-2/F.ソル
3.松田峻成 イ短調組曲よりジーグ/M.M.ポンセ
4.富田萌々香 椿姫の主題による幻想曲/アルカス
5.編磯部笑彦 グランソロ/F.ソル
6.山崎 文郎 あこがれ/J.K.メルツ タランテラ/J.K.メルツ
7.伊藤 淳 魔笛の主題による変奏曲/F.ソル







 

<聴講料> 一般:3,000円 会員:2,500円 学生:1,500円
< 受講料> 一般:20,000円 会員:18,000円

【コンサートと公開レッスン聴講通し料金】
一般:6,500円 会員:5,500円 学生:3,500円

【コンサートと公開レッスン受講通し料金】
一般:22,000円 会員:20,000円

*受講生と聴講生はレッスン後、福田先生を囲んでの打ち上げに参加可能です。申込時に打上げ参加する、しないをお伝えください。(参加費は別途実費精算)

 

 

2017年5月27日(土)
福田進一サロンコンサート
~中南米音楽の珠玉を集めて~

ミューズ音楽館

開演 15:00

世界のトップとして活躍中のマエストロ福田進一氏の息使いから指使いまで手に取るように分かるミューズサロンコンサートです。今回は中南米音楽の珠玉を集めたプログラムで楽しいトークと共にお楽しみください。

翌日はマスタークラスも開催します。

一般:4,500円
会員:4,000円
学生:3,000円

<プログラム予定曲>コンサートは満席になりました。キャンセル待ちになります。

M.M.ポンセ:ワルツ~エストレリータ
M.M.ポンセ:ソナタ第3番
A.ピアソラ(アサド編):ブエノスアイレスの冬
A.ピアソラ(ベニーテス編):ブエノスアイレスの春

~休憩~

H.ヴィラ=ロボス:ワルツ・ショーロ~ガヴォット・ショーロ(ブラジル民謡組曲より)
A.バリオス:情熱のマズルカ~マドリガル・ガヴォット~アイレ・デ・サンバ
~追憶のショーロ~ワルツ第4番~大聖堂

<プロフィール>
1955年大阪船場に生まれる。12才より故 斎藤達也(1942-2006)に師事。77年に渡仏し、アルベルト・ポンセ、オスカー・ギリアという両名教授に師事した後、1981年パリ国際ギターコンクールでグランプリ優勝、さらに内外で輝かしい賞歴を重ねた。以後30年、ソロ・リサイタル、主要オーケストラとの協演、エドゥアルド・フェルナンデスとのデュオをはじめとする超一流ソリストとの共演など、福田の活動は留まることを知らない。今世紀に入り、既に世界20数カ国の主要都市に招かれ、リサイタル、マスタークラスを開催。19世紀ギター音楽の再発見から現代音楽まで、そのボーダーレスな音楽への姿勢は世界中のファンを魅了している。 

平成19年度、日本の優れた音楽文化を世界に紹介した功績により、外務大臣表彰を受賞。さらに平成23年度の芸術選奨、文部科学大臣賞を受賞した。

上海音楽院、大阪音楽大学客員教授。
東京国際、全米ギター協会及びイタリア/アレッサンドリア国際ギターコンクール審査員。

2017年5月14日(日)
原崎健太ギターリサイタル ~ユニオンジャックへ向かえ!~ 
賛助出演 生田直基、愛大ギター部有志メンバー

原崎健太ギターリサイタル実行委員会

開演 15:00

愛知大学ギター部で研鑽をつみ、6月にイギリスに留学予定の原崎健太氏が、師である生田直基氏と愛知大学ギター部有志の協力を得て、留学前のリサイタルを行います。

1000円(一般、学生、会員共に)

<プログラム>
ソロ
グラナダ(アルベニス)
カタルーニャ奇想曲(アルベニス)
椿姫の主題による幻想曲(J.アルカス)
特徴的舞曲(ブローウェル)

重奏
不良少年(武満徹)
鐘の響き(ペルナンブーコ)



原崎健太プロフィール
愛知県春日井市生まれ。高校生の時よりエレキギターを始め、RED HOT CHILI PEPPERSにハマったことをきっかけに洋楽に没頭し、NIRVANAのKurt Cobainをこよなく愛する。愛知大学入学と同時にギターアンサンブル部に入部しクラシックギターを始め、村治佳織さんの「アルハンブラの思い出」を聞いたことで、エレキギターよりハマってしまう。現在では生田直基先生を崇拝し、イギリスのトリニティ音楽院へ留学予定。
生田直基コメント
ある日コンサートをしていた時、聴きに来ていた原崎君から「ギターで留学って楽しいですか?興味があるんですが。。」と聞かれ「とりあえず楽しいから行ってきなさい、本気で行く気があるならそれまでに必要なことは全部叩き込むよ!」と絶賛スパルタ中の私。留学は実際とても大変。ギターや音楽の勉強はもちろん、語学も日常会話レベルでは授業ついていけない、スーパーでビール買うときはアジア顔のおかげで必ずID求められる、家探しも大変、就学ビザ取得も、、。キリがないほど苦労が多いですが一方でロンドンほど刺激がある環境もなかなかないと思います。[Melting pot=人種のるつぼ]と呼ばれる街に飛び込む若者にエールを!ということで企画しています。是非ご来場ください。

5月13日(土)
サロン講座「すぐ使える簡単な音楽の理論」

ミューズ音楽館

開演 15:00

作曲家兼ギタリストの藤井敬吾さんによる、演奏に直結する音楽理論を分かり易く解説して頂きます。なるほど音楽理論とはそう言うことだったのかと目からうろこが落ちますよ。

<講座内容>
○「強い和音」と「弱い和音」
○「アクセントの付く音」と「なめらかな音」
○「フレーズ」の簡単な見つけ方

一般:1,500円
会員:1,000円

講師:藤井敬吾

<プロフィール>
イギリスのギルド・ホール音楽院に学びL.G.S.M.演奏家ディプロマを取得。1985年ラミレス・コンクールとオレンセ国際コンクールにて連続して第1位となる他マリア・カナルス国際コンクールやジュリアーニ国際コンクールで第3位に入賞している。1995年、青山音楽財団より「青山音楽賞」を授与される。2001年にはタレガ国際コンクールの審査員として招待されている。現在大阪音楽大学と京都堀川音楽高校の講師を担当している。
http://www.h3.dion.ne.jp/~keigo777/

 

2017年4月16日(日)
第63回 ワンコインコンサート

主催:ミューズ

開演 15:00

会員の、会員による、会員のためのコンサートです。
エントリー受付終了致しました!
聴衆参加募集中!

あなたも人前で演奏する場数を踏む事で上達していきますよ! 

演奏参加:1,000円
聴衆参加:500円
(お茶・お菓子付)

<演奏者と演奏曲目>
1.原田暖人 組曲イ短調よりジーグ/M.M.ポンセ、タランテラ/J.K.メルツ
2.石原伸一 カルカッシ25のエチュードよりNo.1、月光/F.ソル
3.平澤祥一 パルティータハ短調BWV977よりプレリュードとサラバンド/J.S,バッハ
 4.鈴木 力  ワルツ イルマ/A.ベルナルディーニ、エチュードOp38-7/N.コスト
5.氏原修平 カプリコーンの夢/R.ディアンス
6.塩野崎均 11月のある日/L.ブローウェル、Oh My Little Girl/Y.Ozaki  
7.吉田幸司 アンダンテBWV1003/J.S.バッハ、練習曲第11番/Hヴィラ=ロボス
8.鈴木翔太 コルドバ/I.アルベニス
9.竹口喜久 4つのカタロニア民謡/M.リョベート
10.磯部笑彦 グランソロ/F.ソル
11.蔵本浩史 ジョン・スミス卿のアルメイン/J.ダウランド、プレリュード BWV998より/J.S.バッハ
12.松山 繁 メヌエットイ長調/F.ソル、スペイン風セレナーデ/J.マラッツ/タレガ編 
    
    
     

 

 

TOP