加納木魂
180号 630㎜
※右にスクロールすると表全体がご覧になれます
モデル | 生産国 | 製作年度 | 表板 | 裏・側板 | 弦長 | 販売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
180号 630㎜ | 日本 | 2023年 | ルーマニアスプルース | ハカランダ | 630mm | 1,782,000円(税込) |
40号 630㎜ 杉
※右にスクロールすると表全体がご覧になれます
モデル | 生産国 | 製作年度 | 表板 | 裏・側板 | 弦長 | 販売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
40号 630㎜ 杉 | 国産 | 2023年10月20日に入荷しました。 | 杉 | ローズウッド | 630mm | 396,000円(税込) |
ショートスケール作りの名人・加納木魂氏の定評ある630㎜の杉モデルです。今ではほとんどの製作家が630㎜も手掛けるようになりましたが、加納さんは40年も前からショートスケールを作り続けています。
少し手が小さめ、又は年齢とともに手も硬くなり、筋力も衰えてきたと言う方に お勧めです。
しかも、杉材を使っているだけに松より柔らかい響きを持っています。標準サイズと比べるとボディー も小ぶり、ナット幅も50㎜(標準は52㎜)ととても弾き易くなっていますが、鳴 りは標準サイズと全く遜色ありません。低音から高音までのバランスも 素晴らしいです。一度ご自身の耳でお確かめください。
少し手が小さめ、又は年齢とともに手も硬くなり、筋力も衰えてきたと言う方に お勧めです。
しかも、杉材を使っているだけに松より柔らかい響きを持っています。標準サイズと比べるとボディー も小ぶり、ナット幅も50㎜(標準は52㎜)ととても弾き易くなっていますが、鳴 りは標準サイズと全く遜色ありません。低音から高音までのバランスも 素晴らしいです。一度ご自身の耳でお確かめください。
40号 630㎜(売れました)
※右にスクロールすると表全体がご覧になれます
モデル | 生産国 | 製作年度 | 表板 | 裏・側板 | 弦長 | 販売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
40号 630㎜(売れました) | 国産 | 2023年7月15日に入荷しました。 | スプルース | ローズウッド | 630mm | 396,000円(税込) |
ショートスケール作りの名人・加納木魂氏の定評ある630㎜です。今ではほとんどの製作家が630㎜も手掛けるようになりましたが、加納さんは40年も前からショートスケールを作り続けています。
少し手が小さめ、又は年齢とともに手も硬くなり、筋力も衰えてきたと言う方に お勧めです。私も今はこのサイズを使っています。標準サイズと比べるとボディー も小ぶり、ナット幅も50㎜(標準は52㎜)ととても弾き易くなっていますが、鳴 りは標準サイズと全く遜色ありません。低音から高音までのバランスも 素晴らしいです。一度ご自身の耳でお確かめください。
少し手が小さめ、又は年齢とともに手も硬くなり、筋力も衰えてきたと言う方に お勧めです。私も今はこのサイズを使っています。標準サイズと比べるとボディー も小ぶり、ナット幅も50㎜(標準は52㎜)ととても弾き易くなっていますが、鳴 りは標準サイズと全く遜色ありません。低音から高音までのバランスも 素晴らしいです。一度ご自身の耳でお確かめください。
40号 610㎜(売れました)
※右にスクロールすると表全体がご覧になれます
モデル | 生産国 | 製作年度 | 表板 | 裏・側板 | 弦長 | 販売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
40号 610㎜(売れました) | 国産 | 次回入荷は未定 | スプルース | インディアン・ローズウッド | 610mm | 396,000円(税込) |
名古屋の名工でショートスケール作りの名人・加納木魂氏の610mmです。610mmでこんなに鳴るの?と思える一本です。
音の締まり感が素晴らしく、高音の弾き込みによる成長ぶりが楽しみな1本です。バランスも良く、鳴りも申し分ありません。
年齢とともに筋力も落ち、手も硬くなってきている方や、小柄な方で手も小さい、なかなか指が届かない、開かないと言う方には是非お勧めしたい1本です。きっとレパートリーも広がるでしょう。
音の締まり感が素晴らしく、高音の弾き込みによる成長ぶりが楽しみな1本です。バランスも良く、鳴りも申し分ありません。
年齢とともに筋力も落ち、手も硬くなってきている方や、小柄な方で手も小さい、なかなか指が届かない、開かないと言う方には是非お勧めしたい1本です。きっとレパートリーも広がるでしょう。
加納木魂 100号 杉 610㎜(売約済)
※右にスクロールすると表全体がご覧になれます
モデル | 生産国 | 製作年度 | 表板 | 裏・側板 | 弦長 | 販売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
加納木魂 100号 杉 610㎜(売約済) | 日本 | 2023年 | 杉 | ハカランダ+メープル | 610mm | 990,000円(税込) |
ショートスケール作りの名人・加納木魂氏による特注品610㎜です。
あるお客様からのご注文で、表板には厳選された杉材、裏板には黒々した最上級のハカランダを使い、センターには杢のきれいなメープルを挟んでそれは美しい楽器に仕上がっています。
糸巻はアメリカの名門・スローン社のリーフ柄のブロンズに黒檀のつまみが装着されており、高級感を漂わせています。
杉材とは言え、加納木魂の締まり感のある輪郭がしっかりした音で遠達性のある楽器と言えます。610㎜のショートスケールとは思えないその鳴りはやはり名人ならではの作品と言えます。
そしてラベルには堂々と依頼主の名前が記されています。
ナット幅 50㎜
弦幅 41.0㎜
ポジションマーク 7F
弦高 6弦側 3.5mm 1弦側 2.5mm
*特注品なので売約済の商品ですが、お客様のご依頼でHPに掲載します。
あるお客様からのご注文で、表板には厳選された杉材、裏板には黒々した最上級のハカランダを使い、センターには杢のきれいなメープルを挟んでそれは美しい楽器に仕上がっています。
糸巻はアメリカの名門・スローン社のリーフ柄のブロンズに黒檀のつまみが装着されており、高級感を漂わせています。
杉材とは言え、加納木魂の締まり感のある輪郭がしっかりした音で遠達性のある楽器と言えます。610㎜のショートスケールとは思えないその鳴りはやはり名人ならではの作品と言えます。
そしてラベルには堂々と依頼主の名前が記されています。
ナット幅 50㎜
弦幅 41.0㎜
ポジションマーク 7F
弦高 6弦側 3.5mm 1弦側 2.5mm
*特注品なので売約済の商品ですが、お客様のご依頼でHPに掲載します。
40号 650㎜ 松
※右にスクロールすると表全体がご覧になれます
モデル | 生産国 | 製作年度 | 表板 | 裏・側板 | 弦長 | 販売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
40号 650㎜ 松 | 国産 | 2023年1月入荷 | エゾ松 | ローズウッド | 650mm | 396,000円(税込) |
加納ギターの基本モデルとして、多くの愛好家に愛用されている定番モデルです。飽きの来ないクリアな音で、弾き込むほどに高音の伸びも良くなり、馴染んでくる楽器です。表板には全面に腑が入った良い材が使われています。リンゴを切った時の蜜が全面に散りばめられている感じです。どのフレットを弾いても凸凹がなく、抜群のバランスで芯のあるしっかりした音で鳴ってくれます。
100号 610mm
※右にスクロールすると表全体がご覧になれます
モデル | 生産国 | 製作年度 | 表板 | 裏・側板 | 弦長 | 販売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
100号 610mm | 日本 | 2022年9月21日入荷 | ドイツ松 | ハカランダ+メープル | 610mm | 990,000円(税込) |
ショートスケール作りの名人・加納木魂氏の100号610mmの新作です。表板は1980年代に仕入れたドイツ松で、経年劣化による音の熟成がされている感じがします。610mmながら高音の鳴りもすばらしく、低音から高音までのバランスも抜群です。裏板は黒々としたハカランダの間にメープルを挟んだ美しい仕上がりになっています。今やこの価格でこれだけのハカランダ材を使える製作家はいないでしょう。
糸巻はスペイン製のものが付いています。
是非一度ご覧ください。
弦高 6弦 3.6mm 1弦 2.6mm
ナット幅 50mm 弦幅 40mm
糸巻はスペイン製のものが付いています。
是非一度ご覧ください。
弦高 6弦 3.6mm 1弦 2.6mm
ナット幅 50mm 弦幅 40mm
100号 杉 630mm
※右にスクロールすると表全体がご覧になれます
モデル | 生産国 | 製作年度 | 表板 | 裏・側板 | 弦長 | 販売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
100号 杉 630mm | 日本 | 2022年9月21日入荷 | 杉 | ハカランダ+メープル | 630mm | 990,000円(税込) |
ショートスケール作りの名人・加納木魂氏の100号630mm杉の新作です。この杉材は1970年代に仕入れたもので、力木を付けて仕掛品として約12年も保管していたもので経年劣化による熟成された音がします。1弦の鳴りもすばらしく、低音から高音までのバランスが抜群です。裏板は黒々としたハカランダの間にメープルを挟んだ美しい仕上がりになっています。今やこの価格でこれだけのハカランダ材を使える製作家はいないでしょう。
糸巻はスペイン製のものが付いています。
是非一度ご覧ください。
弦高 6弦 3.6mm 1弦 2.5mm
ナット幅 51mm 弦幅 41.5mm
糸巻はスペイン製のものが付いています。
是非一度ご覧ください。
弦高 6弦 3.6mm 1弦 2.5mm
ナット幅 51mm 弦幅 41.5mm
180号 640㎜
※右にスクロールすると表全体がご覧になれます
モデル | 生産国 | 製作年度 | 表板 | 裏・側板 | 弦長 | 販売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
180号 640㎜ | 日本 | 2021年 | エゾ松 | ハカランダ | 640mm | 1,540,000円(税込) |
12年前に製作された製作50周年記念モデルと同じ、1962年に輸入した丸太を製材後57年経過した最高級のハカランダを使って製作された加納木魂の640㎜モデル。写真を見ても黒々した裏板が印象的です。表板はエゾ松、糸巻はロジャースが採用されています。ショートスケール作りのパイオニア的存在の加納氏の640mmです。ボディーサイズとナット幅は標準サイズと同じですので、気持ち弾き易い楽器をお探しの方にはうってつけの楽器と言えます。芯のあるしっかりした音で十分な音量があります。特別価格にてご提供です。
100号 楓 630㎜
※右にスクロールすると表全体がご覧になれます
モデル | 生産国 | 製作年度 | 表板 | 裏・側板 | 弦長 | 販売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
100号 楓 630㎜ | 日本 | 2022年 | スプルース | メープル | 630mm | 990,000円(税込) |
ショートスケール作りの名人・加納木魂氏によるメープル材を使った630㎜スケールのギターです。60年寝かせたメープル材です。ただ、裏板の上部と下部に木目の筋がある。
メープル特有の軽さと立ち上がりの良さに加えて、芯のある余韻の長い音に仕上がっていて気持ちよく弾けます。しかも低音から高音までのバランスも良く、高音は澄んだきれいな音色をしています。
ボディのパーフリングには黒々したハカランダが使わていて、メープルの明るい色とのコントラストがはっきりとした締まった姿に仕上がっています。
メープル特有の軽さと立ち上がりの良さに加えて、芯のある余韻の長い音に仕上がっていて気持ちよく弾けます。しかも低音から高音までのバランスも良く、高音は澄んだきれいな音色をしています。
ボディのパーフリングには黒々したハカランダが使わていて、メープルの明るい色とのコントラストがはっきりとした締まった姿に仕上がっています。
高音もとても鳴りが良く、ナット幅50mm、弦幅40mmとなっており、弾き易い楽器をお探しの方にはうってつけの楽器と言えます。芯のあるしっかりした音で十分な音量があります。
ロゼッタには加納氏が以前マヌエル・ラミレスモデルに使用した渋いデザインのものが使われいるのが印象的です。