toggle navigation
ホーム
通販ショップ
ギター紹介
マンドリン紹介
音楽教室
ミューズサロン
ミューズクリエート
会社概要
アクセス
お問い合わせ
052-910-6700
(店舗)平日11:00~20:00 土日10:00~19:00
(教室)平日11:00~20:20 土日10:00~20:00
月曜日定休
ミューズ出版
作曲・編曲承ります
ギター関連新着情報
マリンバ関連新着情報
ホーム
>
ギター紹介
>
中古・委託ギター
>
Jose Luis Romanillos
Jose Luis Romanillos
ホセ・ルイス・ロマニロス 1975(値下げしました)
※右にスクロールすると表全体がご覧になれます
モデル
生産国
製作年度
表板
裏・側板
弦長
販売価格
ホセ・ルイス・ロマニロス 1975(値下げしました)
イギリス
1970-1975
スプルース
ローズウッド
650mm
5,500,000円(税込)
20世紀のギター製作家として最高峰の一人として誰もが認める名工・ロマニロス。彼は1970年にジュリアン・ブリームと出会い、それ以来ブリームの家の近くに工房を作り、20年以上ブリームとともにギターの研究を続けます。彼は又、アントニオ・デ トーレスの研究家としても有名で、1987年に出版した「ギター制作家ーアントニオ・デ・トーレスーその生涯と作品」は世界中で製作家のバイブルの様に愛読されています。
このギターは丁度ブリームと出会った1970年から完成させたのが1975年の様で、ラベルには1970-1975と書かれています。同時にラベルの上には「Exprimental Guitar」と書かれているのでブリームと共に実験的に工夫を凝らした製作をしたのかも知れません。ボディーも少し小さめでトーレスを意識したものかも知れません。
音時には雑味のないすっきりした音で気持ちよく鳴ってくれます。
再塗装されており深い傷も全くなく浅い弾き傷がある程度の極上品と言えます。
弦高 6弦 3.5mm 1弦 2.7~2.8mm
ナット幅 52mm 弦幅 42.5mm
1 / 1
1
このギターは丁度ブリームと出会った1970年から完成させたのが1975年の様で、ラベルには1970-1975と書かれています。同時にラベルの上には「Exprimental Guitar」と書かれているのでブリームと共に実験的に工夫を凝らした製作をしたのかも知れません。ボディーも少し小さめでトーレスを意識したものかも知れません。
音時には雑味のないすっきりした音で気持ちよく鳴ってくれます。
再塗装されており深い傷も全くなく浅い弾き傷がある程度の極上品と言えます。
弦高 6弦 3.5mm 1弦 2.7~2.8mm
ナット幅 52mm 弦幅 42.5mm