名古屋にある、発表の場、鑑賞の場、感動の場、音響設備を完備したホール

  • 052-910-6700

    office@muse-ongakukan.com

  • (店舗)平日11:00~20:00 土日10:00~19:00(教室)平日11:00~20:20 土日10:00~20:00 月曜日定休
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • YouTube

お問い合わせ

クラシックギター紹介

Jose Marin Plazuelo

ホセ・マリン・プラスエロ 2007年(商談中)

※右にスクロールすると表全体がご覧になれます

モデル 生産国 製作年度 表板 裏・側板 弦長 販売価格
ホセ・マリン・プラスエロ 2007年(商談中) スペイン 2007 スプルース ハカランダ 650mm 660,000円(税込)
スペインの名工、ホセ・マリン・プラスエロの2007年製中古です。
ホセ・マリンは1960年生まれで14歳から叔父のアントニオ・マリン・モンテーロに師事してアントニオの作風を継承している製作家です。特徴としては音量があり明瞭な音で低音から高音までのバランスの良い楽器です。この楽器は2007年製ですのでホセ・マリンが47歳の時の作品となります。
ボディの傷は皆無ですが、ネック裏に爪の後があるのと唯一、裏板の胸の当たる部分と下部のセラック塗装が薄くなっている程度で、年数の割にはきれいな状態です。
ネックは僅かに順反りしていますが、弦高が6弦側で3.2㎜、1弦側で2.2㎜と低く弾き易い設定になっています。また、表板中央の剥ぎ線に僅かな線が出ていますが裏側で宛木して補修してありますので使用に全く問題はありません。
音的にはホセ・マリンの明るく明瞭な音で良く鳴る楽器ですので、現在の新作価格が176万円していることを考えるとこの価格はお買い得品です。
ほぼ新品のスーパーライトケース(ネイビー)が付属しています。

TOP