アランフェス
アランフェス 708 610㎜
※右にスクロールすると表全体がご覧になれます
モデル | 生産国 | 製作年度 | 表板 | 裏・側板 | 弦長 | 販売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
アランフェス 708 610㎜ | 中国 | 2023 | 杉 | インディアンローズ | 610mm | 79,200円(税込) |
アランフェス 720 610㎜
※右にスクロールすると表全体がご覧になれます
モデル | 生産国 | 製作年度 | 表板 | 裏・側板 | 弦長 | 販売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
アランフェス 720 610㎜ | 中国 | 2023 | 杉 | インディアンローズ | 610mm | 198,000円(税込) |
アランフェスギターに610㎜が登場しました。
今までメーカー品で610㎜はミューズ限定商品のアリアしかありませんでしたが、杉材で弾き易いことで評判のアランフェスギターにも登場です。音のクリアなアリアか、杉材を使って柔らかい音のアランフェスか手の小さい方には選択肢が増えました。本生産に先立ち、ミューズで先行販売です。
このモデルはアランフェスギターの中国製最高機種720の610㎜で、厳選された材料を使い、オール単板仕様の楽器です。
アリアA200Sの610㎜の唯一の対抗モデルとなります。
今までメーカー品で610㎜はミューズ限定商品のアリアしかありませんでしたが、杉材で弾き易いことで評判のアランフェスギターにも登場です。音のクリアなアリアか、杉材を使って柔らかい音のアランフェスか手の小さい方には選択肢が増えました。本生産に先立ち、ミューズで先行販売です。
このモデルはアランフェスギターの中国製最高機種720の610㎜で、厳選された材料を使い、オール単板仕様の楽器です。
アリアA200Sの610㎜の唯一の対抗モデルとなります。
アランフェス725桜井正毅設計・監修
※右にスクロールすると表全体がご覧になれます
モデル | 生産国 | 製作年度 | 表板 | 裏・側板 | 弦長 | 販売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
アランフェス725桜井正毅設計・監修 | 日本 | 2020年 | スプルース | ローズウッド | 650mm | 247,500円(税込) |
国産クラシックギターのトップブランド、“河野ギター製作所”を率いる“桜井正毅”氏が設計、監修した、アランフェス最上位機種のフラッグシップモデル。
最も重要なトップ材とブレーシングを河野ギターが製作。組み上げは高峰楽器にて行い、シーズニングされた材料と高い技術力にて製作されています。ネックにはカーボンロッドを埋め込むことで耐候性にも優れたギターに仕上がっております。両社の「ものづくり」へのこだわりが感じられる逸品です。
豊かな響きと絶妙な音のバランスでよく鳴ります。
最も重要なトップ材とブレーシングを河野ギターが製作。組み上げは高峰楽器にて行い、シーズニングされた材料と高い技術力にて製作されています。ネックにはカーボンロッドを埋め込むことで耐候性にも優れたギターに仕上がっております。両社の「ものづくり」へのこだわりが感じられる逸品です。
豊かな響きと絶妙な音のバランスでよく鳴ります。
アランフェス725 630mm 桜井正毅設計・監修
※右にスクロールすると表全体がご覧になれます
モデル | 生産国 | 製作年度 | 表板 | 裏・側板 | 弦長 | 販売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
アランフェス725 630mm 桜井正毅設計・監修 | 国産 | 入荷待ち | 杉 | ローズウッド | 630mm | 247,500円(税込) |
名工・桜井正毅氏の設計、監修の元に製作されたアランフェス・ギター最高機種。そして製作は世界にその名を知られている高峰ギター製作所。桜井正毅と高峰ギターの新しいプロジェクトから生まれたギターです。明るく良く鳴る特性はそのままに弾きやすさが向上しているので、手の小さな方もちろん、子供のギターとしてもオススメです。
アランフェス 710 640mm
※右にスクロールすると表全体がご覧になれます
モデル | 生産国 | 製作年度 | 表板 | 裏・側板 | 弦長 | 販売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
アランフェス 710 640mm | 中国 | 杉 | インディアンローズ | 640mm | 99,000円(税込) |
アランフェスギターは日本人の身体に合うよう、ネック形状をあらゆる角度から検証し製作されています。豊かな響きと絶妙な音のバランスを体感して下さい。 710はブリッジをツーストリングホールシステムにすることで力強い音色になっています。640㎜モデルの710は男女ともに少し弾き易さを求める方にお薦めです。
アランフェス 710
※右にスクロールすると表全体がご覧になれます
モデル | 生産国 | 製作年度 | 表板 | 裏・側板 | 弦長 | 販売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
アランフェス 710 | 中国 | 杉 | インディアンローズ | 650mm | 99,000円(税込) |
アランフェスギターは日本人の身体に合うよう、ネック形状をあらゆる角度から検証し製作されています。豊かな響きと絶妙な音のバランスを体感して下さい。 710はブリッジをツーストリングホールシステムにすることで力強い音色になっています。630㎜モデルの710Lは男女ともに手の小さめの方にお薦めです。
アランフェス 707L
※右にスクロールすると表全体がご覧になれます
モデル | 生産国 | 製作年度 | 表板 | 裏・側板 | 弦長 | 販売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
アランフェス 707L | 中国 | 杉 | インディアンローズ | 630mm | 69,300円(税込) |
しばらくの間、生産中止となっていたアランフェスギターが再登場しました。
以前と全く同じデザインと寸法で日本人に弾き易い作りとなっています。音が少 し以前の物より太くなりました。 630㎜モデル・707Lは男女ともに手の小さめの方にお薦めです。
以前と全く同じデザインと寸法で日本人に弾き易い作りとなっています。音が少 し以前の物より太くなりました。 630㎜モデル・707Lは男女ともに手の小さめの方にお薦めです。
アランフェス 707
※右にスクロールすると表全体がご覧になれます
モデル | 生産国 | 製作年度 | 表板 | 裏・側板 | 弦長 | 販売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
アランフェス 707 | 中国 | 杉 | インディアンローズ | 650mm | 69,300円(税込) |
しばらくの間、生産中止となっていたアランフェスギターが再登場しました。
以前と全く同じデザインと寸法で日本人に弾き易い作りとなっています。音が少 し以前の物より太くなりました。 630㎜モデル・707Lは男女ともに手の小さめの方にお薦めです。
以前と全く同じデザインと寸法で日本人に弾き易い作りとなっています。音が少 し以前の物より太くなりました。 630㎜モデル・707Lは男女ともに手の小さめの方にお薦めです。
今までメーカー品で610㎜はミューズ限定商品のアリアしかありませんでしたが、杉材で弾き易いことで評判のアランフェスギターにも登場です。音のクリアなアリアか、杉材を使って柔らかい音のアランフェスか手の小さい方には選択肢が増えました。本生産に先立ち、ミューズで先行販売です。
このモデルはアリアA50Sの610㎜の唯一の対抗モデルです。