• 052-910-6700

    office@muse-ongakukan.com

  • (店舗)平日11:00~20:00 土日10:00~19:00(教室)平日11:00~20:20 土日10:00~20:00 月曜日定休
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • YouTube

お問い合わせ

ミューズ音楽教室

ミューズ音楽教室

生徒さんの声

斉藤久美さん(大曽根本校)ヴォーカル

  • DSC08988
  • DSC08991
レッスンを始めたきっかけ
ストレスです。ストレスで叫びたくなる事があり、「そうだ!歌を歌おう」。お腹の底から声を出す事で、発散させようと思いました。
当教室を選んだ理由
西川きよしさんの“ご縁です”という番組を観まして、大曽根にこのような音楽館がある事を知りました。自転車で行ける距離でしたので、お邪魔させて頂きました。
レッスンを始めてみて感じたこと
高めの声が出るようになったり、声が伸びるようになりました。ライヴパーティ(発表会)が毎年開催されます。当初は拒否しておりましたが、一度ステージに立ちますと、大変緊張はしますが、ヤミツキになります。
今後の目標
歳と共にヒアリングもできなくなりました。ネイティブな発音で、ジャズ等歌えるようになれたら良いと思っております。思っているだけです。
その他
先生は歌い方のこつを、色々と教えて下さいます。選曲に迷う時は、合いそうな歌を選んで下さりもします。レッスン以外の事でも相談にのって下さるので、大変感謝しております。いつも話とレッスンで盛り上がり、あっという間に時間が経ってしまいます。
どんなお稽古でも、師が良いと長続き致します。

稲垣和子さん(大曽根本校)マリンバ

  • DSC08947
  • DSC08951
レッスンを始めたきっかけ
中学高校時代に吹奏楽部で打楽器をやっていたのですが、たまたま母校の定期演奏会を聴きに行った時に友人と、またマリンバやりたいね!という話になりレッスンに通おうと決めました。
当教室を選んだ理由
自宅から通いやすいアクセス面と、チケット制レッスンで自分の都合に合わせて通えること、先生との相性が良さそうと感じたことです。
レッスンを始めてみて感じたこと
自分で選んだ曲でレッスンをしていただけるので、モチベーションが維持できていることと、マリンバがもっと好きになりました。
今後の目標
楽器の技術はもちろん、大人になったからこその表現力を磨いていきたいです。
その他

安田應介くん(大曽根本校)クラシックギター

  • DSC08941Small
  • DSC08945Small
レッスンを始めたきっかけ
 入学したら何か好きな楽器を習おうね、と話していました。折に触れて、『何の楽器が良い?』と尋ねていたところ、一年間程、全く揺らがずに『ギターをやりたい!!』と答えていたので、習うことにしました。
当教室を選んだ理由
 ギターに関して、身近に詳しい人が居なかったので、インターネットで検索して、ミューズ音楽教室のHPに辿り着きました。自宅から無理なく通えそうだったので、体験レッスンを受けてみました。レッスン後、『絶対に習う!早くギターが欲しい!!』と言うので、そのまま入会して、ギターを注文して帰りました。
レッスンを始めてみて感じたこと
 これまで何事も女性の先生が担任のことが多かったせいか、最初は男性の先生に習うことに緊張していたようです。でも『先生はすごい優しい!分かりやすい!!』そうで、毎回のレッスンに楽しく通っています。
 自宅での練習は、次のレッスンで宿題に花まるをもらいたくて、ギターと格闘しています。まだまだ幼いので、他の何かで思うように出来なければ、きっと途中で投げ出したり、興味を失ってしまうと思うのですが、好きな事だとなんとか堪えられるようです。弾けなかったフレーズが弾けるようになると、物凄くうれしそうにしています。
今後の目標
 先日の子供のギター発表会で、上手な生徒さん達の演奏を聴いて、『凄かった。格好良かった。お兄さんみたいに弾けるようになりたい!』と。それまでの『弾けるようになりたい』は、かなりぼんやりしたイメージだったと思いますが、目標が幾らか具体的に見えてきたようです。
その他

戸塚そらちゃん(大曽根本校)クラシックギター

  • DSC07463Small
  • DSC07469Small
レッスンを始めたきっかけ
最初はバイオリンに興味があったけど近くに教室がなかったので、同じ弦楽器だからとお母さんがミューズを教えてくれたのがきっかけです。
当教室を選んだ理由
お家から近かったからです。
レッスンを始めてみて感じたこと
ギターって凄く大変だなと思いました。でも新しい曲を弾いたり、お友達と仲良くなれるのが嬉しいです。
今後の目標
コンクールで入賞することと、アルハンブラ宮殿の思い出を弾くことです。
その他
最初は軽い気持ちで始めたクラシックギターでしたが、親が驚くくらい夢中です。
夢中になればなるほど、新しい出会いがあったり貴重な体験が出来たりするので、親として嬉しく思っています。
また、ミューズでは先生・スタッフの方々皆様が優しく娘の相手をして下さるので、ここでギターを始められてよかったなと思います。

福山日陽くん(大曽根本校)クラシックギター

  • DSC07389Bright塗りSmall
  • DSC07394BrightSmall
レッスンを始めたきっかけ
ギターってかっこいいなぁ、といつもyoutubeでいろいろなギタリストの演奏を聴いていました(小学2年生の頃でした)。自分も弾いてみたいと両親に言うと、楽譜が読めた方がいいからクラシックギターから始めたらいいんじゃない?ということで、近所のギター教室で習い始めることになりました。

当教室を選んだ理由
はじめは自宅近くの教室で習い始めましたが、しばらくしてその教室の先生に、基礎から信頼できる先生に習った方がいい、ミューズ音楽館で谷辺先生に習うことを勧めると言われました。
それまでにも、ミューズ音楽館へはコンサートやマスタークラスで訪れたことがあったので、レッスンに通うこともすぐに決めました。
レッスンを始めてみて感じたこと
ギターを弾くテクニックだけじゃなく、音楽の歴史や楽典を勉強すること、ギターだけでなく他の楽器の音楽を聴いたり、本を読むこと、そのほかにも普段からのストレッチや座る姿勢、ギターを弾くのに大切な爪についてのいろいろなこと、たくさんのことを先生から学んでいます。これらのことをプロの音楽家から学べることは貴重だし、独学ではできないことだと思います。
今後の目標
先生も留学されていたように、ヨーロッパの音大に留学してもっと勉強したり練習したい。プロのギタリストを目指したい。
その他
ミューズ音楽館では、個人レッスンだけじゃなく、同年代の子たちとアンサンブルの練習もできます。発表会や有名なギタリストのマスタークラス(打ち上げもあります!)を通して、友達もできます!同年代の友達だけじゃなく、年上のギターの先輩とも話せる機会があって、とにかく楽しいし、自分にとって学校以外の居場所があります!

伊東 遼くん(大曽根本校)子供ギター

  • DSC07382Small
  • DSC07383Small
レッスンを始めたきっかけ
男の子でも何か楽器が弾ければと思ったことと、自宅近くにギター教室がちょうどあったので始めました。

当教室を選んだ理由
近くのギター教室が閉鎖することになり、そこで習っていた生田先生に付いていく形でミューズに通い始めました。
レッスンを始めてみて感じたこと
ピアノのように音階が順番に並んでいないので、ドレミを覚えるのも難しい楽器だと感じました。楽器はやはり毎日少しでも練習することが大切だと思いました。
今後の目標
これからもっとたくさん練習して、難しい曲にも挑戦してみたいです。
その他
習い始めの頃より手も大きくなり、弦がしっかり押さえられるようになりました。もっと大きくなったら、色々なジャンルの曲や他の楽器にも興味も持ってもらいたいです。

安武正浩さん(池下教室)クラシックギター

  • 160322-1
  • 160322-2
レッスンを始めたきっかけ
学生の頃に趣味でギターを弾いていました。数年前、なにげなく見たYouTubeの演奏を見て、「こんなふうに弾きたい」と思ったのをきっかけ に、体験レッスンに申し込みました。
当教室を選んだ理由
『名古屋 ギター教室』で検索してホームページで知りました。情報が充実していて講師の紹介などが詳しく、ここなら安心して通えると思い決めました。
レッスンを始めてみて感じたこと
もっと早く習えばよかったと。若い頃から(笑)
先生の教え方が上手で、どんどん弾く気にさせてくれます。技術的なことだけでなく、楽譜の読み方、表現のし方を丁寧に教えてくれます。また曲や 作曲家、音楽についての話などもとても興味深いです。
今後の目標
レパートリーを増やすことです。
その他
どのレッスンも楽しく、新たな発見があります。発表会ではみなさんの演奏を聴いて、人それぞれ音色の違うのが面白く、これがクラシックギターの 魅力の一つだと感じています。名古屋のギター教室ではお薦めの教室です。

岩月美玲ちゃん(池下教室)子供ギター

  • iwatuki1
  • iwatuki2
レッスンを始めたきっかけ
母の勧めで始めました。
当教室を選んだ理由
名古屋のクラシックギター専門店の教室で信頼できる先生が、わかりやすく教えてくれるからです。
レッスンを始めてみて感じたこと
最初は難しかったけど、弾けるようになってきて嬉しいです。
今後の目標
ギターともっと友だちになることです。
その他
ギターを弾く友だちがもっと増えるといいです。

中室けい子さんと山本純子さん(池下教室)ウクレレグループ

  • DSC00333
  • DSC00334
レッスンを始めたきっかけ
(中室)ウクレレの話を親友にしたところ、すぐ始めようとこの教室を見つけてくれました。
(山本)友人と一緒に何か音楽ができたら楽しいかなという思いと老化予防のリハビリテーション。
当教室を選んだ理由
(中室)体験レッスンを受けて、優しく教えていただき、とても楽しく感じたので。
(山本)徒歩圏内の場所にあり体験レッスンも、曜日等の都合も良かったから。
レッスンを始めてみて感じたこと
(中室)聴くだけの音楽だったのが、演奏も楽しめる音楽になった。
(山本)リズム感の無い私に解りやすく丁寧に教えていただきスローペースですが私なりに何とか奏でることが出来るようになってきたこと。日常生活にウクレレtimeがセット出来たことはとても癒されるhappytime!
今後の目標
(中室)出来るかぎり音楽を楽しみたい。
(山本)ボランティアに参加できるように人前でも奏でることができるように一曲でも多く素敵に奏でたい!
その他
(中室)良き先生と親友のお陰で、日々楽しめています。感謝しています。
(山本)月に3回親友ふたりのグループレッスンは、とてもhappy!ウクレレの優しい音色に魅せられています。

浅野さん(大曽根教室)アコースティックギター

  • asano1
  • asano2
レッスンを始めたきっかけ
元々楽器が好きで色々なバンド楽器をやってきたのですが、何故かギターだけは相性が悪いのか何度チャレンジしても上手くいかず、若干の苦手意識を 持っていました。そんな中、自分自身が歌も歌うこともあり、「自分で弾きながら歌える楽器」であるアコギができるようになりたいと思っていたのですが、ひょんなことでオーナーの山下さんと知り合うキッカケがあり、ミューズに興味を持ちました。
当教室を選んだ理由
他のギター教室の体験レッスン等にも参加したこともあったのですが、「しっかり教えて欲しい」と思っていた自分の求めているものとはちょっと違う ように感じていました。 その点、ミューズならクラシックギターがメインの教室ですし、理論も含めて大人にも分かるようにしっかり教えて頂けるだろうという期待もあり、 ミューズに通ってみることにしました。
レッスンを始めてみて感じたこと
変な言い方ですが、「さすがにクラシックギター専門店の教室、ちゃんとしているな」、と、、
自分は他の楽器の経験もありますので色んな角度からの質問をすることがあるのですが、何を聞いても(どんなにめんどくさい質問でも)ちゃんとそれに答えてくださいますし、もしその答えで私が理解できないときは色々伝え方を変えて私が理解できるまで説明して下さるのがさすが、「教えるプロフェッショナル」だと感じました。
今後の目標
まだまだギターを弾く方に気を取られて歌がおろそかになりがちですので、ギターを弾きながらでもちゃんと気持ち良く歌えるくらいもっとしっかり弾ける ようになることがまずは目標です。
その他
普段は個人レッスンですが、毎年開催されるライブパーティーではギター以外の教室の人とも交流することができたり、先生の演奏も見られたりしますのでとっても楽しいですよ。

TOP