名古屋にある、発表の場、鑑賞の場、感動の場、音響設備を完備したホール

  • 052-910-6700

    office@muse-ongakukan.com

  • (店舗)平日11:00~20:00 土日10:00~19:00(教室)平日11:00~20:20 土日10:00~20:00 月曜日定休
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • YouTube

お問い合わせ

ミューズサロン

サロンコンサート情報の記録

2010年 2月6日(土)
佐藤正美オリジナル曲集リメイク発売記念コンサート

ミューズ

開演 

17:00開演
一般:3,500円
会員:3,000円

現代ギター社より既に出版された「シェイド」「マザーツリー」「春のそよ風」の佐藤正美オリジナル曲集がCDタブ譜付でリメイクされます。今回はその発売記念コンサート。

「シェイド」より
1シェイド
2小麦畑
3妖精の踊り

「マザーツリー」より
1マザーツリー
2早春
3ブリザード

「春のそよ風」より
1春のそよ風
2ランブラス通り
3落葉樹

その他・・・。

2010年 1月30日(土)
松田晃演公開レッスン&ミニコンサート

ミューズ

開演 

公開レッスン 16:00-18:00(受講3名)
ミニコンサート18:30-19:15
(使用楽器:アントニオ・デ・トーレス1892年)

受講料:一般/12,000円 会員/10,000円
聴講+コンサート:一般/3,500円 会員/3,000円

アンドレス・セゴビアの弟子として、常に日本のギター界をリードしてきた巨匠 ・松田晃演先生による公開レッスンとミニコンサートです。またとない機会です。 貴方も是非聴講してください。

また、本物のアントニオ・デ・トーレスで松田先生の演奏を聴ける絶好の機会です。お見逃しなく!

<受講生&受講曲>
・大西達朗  前奏曲第11番/F.タレガ
・藤野大助  聖母の御子(松田晃演編)・盗賊の歌(リョベート編)
・中村公樹  マズルカト長調又はマリエッタ/F.タレガ

<演奏曲目>
I.アルベニス      グラナダ
L.ロンカッリ      ジーグ
L.ロンカッリ      ガヴォット
F.ソル         モーツアルトの主題と変奏
F.タルレガ      パバーナ
J.S.バッハ      前奏曲(チェロニ長調:ポンセ編)
M.M.ポンセ      ワルツ
M.M.ポンセ      アレグロ・ノン・トロッポ
H.ビラ=ロボス    前奏曲第1番

スペイン民謡    愛のロマンス(間奏曲付)

<松田先生からのメッセージ>
出来るだけ多くの人々に私のギター演奏を聞いて頂こうと、多くの方の賛同とご支援を頂いて、ミニコンサートを各地で開く事が出来る事になりました。小さなホールでアットホームな雰囲気のもと、わたしの音楽を身近にお聴き下さい。演奏家として自分の演奏を進化、発展させるべく日夜たゆまぬ努力をしております。不世出のスペインの至宝「アンドレス・セゴビア」からは「我が友、芸術家」であるとのお言葉を頂き、「わたしはアンドレス・セゴビアの弟子です」、と胸を はって言っております。
また、後進の指導には使命感と義務感をもって当っています。真面目にギター音楽を愛する弟子達には本物の音楽芸術を体得して頂くべく情熱をかたむけて指導しています。初心者には、年齢に関わり無くクラシックギター音楽の素晴らしさを知って頂き、生涯ギターへの情熱を燃やし続けられるよう指導しています。
わたしの使用楽器は、Antonio de Torresです。わたしは目下、不朽の銘器トーレスによって究極のギター音楽の真実の姿を垣間見、表現しようとし、その業績を残そうとして努力しています。
わたくしの業績が、ギター音楽の音楽社会に於ける地位向上に貢献出来れば、この上ない喜びです。

以下、松田先生の履歴概略
☆1960-1961年イタリアのアカデミア・ムシカーレ・キジアーナとスペインのサンティアゴ・デ・コンポステラに於けるムシカ・エン・コンポステラでアンドレス・セゴビアのレッスンを受ける。その後機会あるごとに国内外においてセゴビアの指導を受ける。
☆スペインでは1961年セゴビアコンクールで第3位(パパス・プヤナ賞)入賞。
☆1969年にはニューヨークではカーネギーリサイタルホールの演奏でニューヨークタイムズ紙に好評を得、アメリカ各地及びカナダで演奏。次いでロンドンのウィグモア・ホールでのコンサートも成功裏に終える。
☆1982年NHKのギターを弾こう講師。
☆その他多くの著書、LP、CDを製作発売している。
詳細についてはHPの「ギターと私」欄
(http://www.matsudaguitar.join-us.jp/html/G-and-I.html)
又は「お知らせ」欄(http://www.matsudaguitar.join-us.jp/html/Information-J-E.html)を見て下さい。

2009年 12月27日(日)
4つの彩りⅢ 

ミューズ

開演 15;00

出演:伊藤兼治 高須大地 長縄広紀 山田陽介
15:00開演
一般:2,500円
会員:2,000円

地元の若手人気ギタリスト4人による今年で3回目のコンサート。
昨年もソロ演奏ではそれぞれ異なった個性を楽しませてくれ、重奏では4人の美しいハーモニーを聴かせてくれました。今年も更にグレードアップした4人の演奏をお楽しみ下さい。

毎回満席になりますのでお早めにご予約下さい。

【第一部】

・いざ来たれ異教徒の救い主よBWV659a J.S.バッハ 山田&高須

・シンフォニア BWV784            J.S.バッハ 山田&高須

・インベンション BWV797          J.S.バッハ 山田&高須

・3つのチーク地方民謡    B.バルトーク 山田&高須

・コンクール用小品       G.フォーレ  山田&高須
・ハンガリー風幻想曲      JK.メルツ   高須大地

・エピローグ           E.グラナドス 山田陽介

・亡霊               E.グラナドス 山田陽介

・スペイン舞曲第6番       E.グラナドス 山田陽介
【第二部】
・ロンド OP.129            C.テデスコ  長縄広紀
・組曲「カバティーナ」      A.タンスマン 伊藤兼治
・タンゴ組曲              A.ピアソラ   伊藤&長縄

・メヌエット(k.590)、アレグロ(k.137)モーツァルト(四重奏)

2009年 12月23日(水・祝)
熊本尚美 ショーロ・デュオライブ & ワークショップ

開演 







a. Choro Duo Live 14:00~15:00 (開場:13:00)
b. Choro Workshop 15:30~18:30
<前売・予約価格>
aのみ ¥2,500bのみ ¥2,500

a-b通し ¥4,500
*ワークショップの聴講・見学のみの方・・・¥1,000off

演奏:熊本尚美(フルート) 阿部浩二(ギター)
ブラジル最古の都市型ポピュラーミュージックにしてボサノバやサンバの源流とも言われる音楽、それが「ショーロ」
その奥深い魅力に、ライブそしてワークショップの双方から触れ親しむ絶好のチャンスです。
ギタリストは勿論、その他の楽器でのご参加も大歓迎。さらには聴講・見学のみでもOKです。

<熊本尚美>
代表的ギタリストで作・編曲家、また研究家でもあるMauricio Carrilhoとの日本での出会いをきっかけに、2001年4月以降ショーロを学ぶため毎年渡伯、主にリオ・デ・ジャネイロに滞在し、レコーディング、コンサート、ラジオ出演など現地の代表的な演奏家達と共演しながらショーロの演奏家としての研鑽を積む。
<阿部浩二>
サンバ、 ボサノヴァ、ショーロなど、ブラジル音楽をホームグラウンドに活動しているが、時にタンゴやラテンの領域にも手を染めている。ライブでは、クレモンティーヌ、相田翔子、比屋定篤子、小松亮太、AKIKOなどのサポート、レコーディングでは、南佳孝、遊佐未森、toyono、山本のりこ、小松亮太、中島ノブユキ、中川英二郎、柏木広樹、masayo、大澤誉志幸、beretなどのCDに参加している。

ご予約・お問合せ:ブラジル音楽工房サンバタウン TEL:052-806-9002
  http://sambatown.jp mail:zezi@sambatown.jp

2009年 12月20日(日)
高岡誠ソロコンサート  

ミューズ

開演 昼の部 15:00開演  夜の部 19:00開演

昼の部 15:00開演


夜の部 19:00開演


(お申込が多いため急遽夜の部を設定しました。プログラムは同じです。)



一般:3,500円
会員:3,000円

<高岡誠さんからのメッセージ>
この度、ミューズ会員の方々からリサイタル開催のご提案をいただき、嬉しく思います。 今回は、リクエストをいただいたスカルラッテイ、バッハ、テデスコをはじめ、ソル、タレガの逸品、岐阜県美濃加茂市在住の後藤千秋氏、フランス在住の寺島弘樹氏の愛すべき作品たち、そしてかの有名なロシア民謡を主題とした華麗なる変奏曲などを用意しました。年の瀬の午後、「祈り」をテーマに、一曲ごとに気持ちを込めた演奏をお届けできればと思っています。

<プログラム>
・D.スカルラッティ 二つのソナタ (K.34/K.391)
・J.S.バッハ  プレリュード(チェロ組曲No.2 から) と

リュートのためのフーガ
・ベートーヴェン (タレガ編に基づく) アダージョ・カンタービレ

(ピアノ・ソナタ No.8“悲愴”から)
・F.ソル     ベルリンの夜会の想い出
・F.タレガ    三つのプレリュード( No.7/ラグリマ/No.2 )
・C.テデスコ  悪魔の奇想曲
・後藤千秋   三つの叙情作品 から、オルゴール/ 即興曲
・寺島弘樹   秋~露のしずく(ミレイユに捧ぐ)  冬~おぼろ月夜
・S.オレクホフ  トロイカ変奏曲

2009年 12月12日(土)
ワンコイン・コンサート ミューズ主催

開演 

15:00開演

演奏参加:1,000円
聴衆参加: 500円
(お茶・お菓子付)

会員の、会員による、会員のためのコンサートです。
現在10組の方がエントリーされています。
あなたもエントリーしませんか?初心者大歓迎です。

西村 直樹 A.カーノ/アンダンテ カンタービレ

豊嶋 真司 F.クレンジャンス/2つのワルツ
(ワルツ・ショーロ&ワルツ・フランセーズ)
H.ヴィラ・ロボス/ワルツ・ショーロ
鈴木 信幸 M.M.ポンセ/プレリュードとガボット
熊谷江利子 F.タレガ/アルハンブラの想い出
藤野 大助 F.タレガ/ラグリマ
F.タレガ/アルハンブラの想い出
浅野 喜正 J.トゥリーナ/ソナタ
布目 知弘 A.バリオス/郷愁のショーロ
村上 弘明 M.M.ポンセ/エストレリータ
A.ラミレス/アルフォンシーナと海
高田 健一 I.アルベニス/アストリアス
ローラン・ディアンス/タンゴアンスカイ
野呂 正夫(ギター)&田口華恵(フルート)
F.J.ゴセック /ガボット
M.de.ファリャ/スペイン舞曲第一番

2009年 11月28日(土)
【サロン講座】◆メンタル・トレーニング

ミューズ

開演 15:00

講師:花尾律子
15:00開講

只今聴講生募集中!
参加費
モデル生徒:3,000円(モデル生徒は締め切りました)
聴講料  :1,000円

<こんな悩み、ありませんか?>
①人前では緊張していつもどおりに演奏できない。
②けんしょう炎、腰痛などがある。

こんな悩みのある方は是非ご参加のお申込下さい。
モデル生徒さんは楽器を持って参加して頂きます。

<メンタル・トレーニングとは:>
スポーツなどではよく知られていますが、最近では音楽家にも注目され始めています。メンタル・トレーニングは、精神性、身体性、技術性を総合的に考え、すべての楽器に対応したレッスンです。緊張を和らげる精神的なコントロール、日々の練習の仕方、からだの使い方、暗符の方法、テクニックの上達など、さまざまな角度からレッスンします。腰痛や腱鞘炎などでお悩みの方には一人一人に合った簡単で効果的なストレッチなどのプログラムを作って指導していきます。

<花尾律子プロフィール>
1974年 大阪生まれ。1992年 単身ドイツへ渡る。1993年 ヴュルツブルク音楽大学に入学しルート・ヴェントルフ(ドイツ・フルート協会代表)に師事。1997年 ヴュルツブルク音楽大学で教育学修了試験(ディプロム)合格、音楽教員国家試験合格。1995-97年 メンタル・トレーニングをウルリケ・クレース・ダッヘンエンダー(元水泳オリンピック選手)に師事。2000年 デュッセルドルフ音楽大学大学院で演奏家資格試験合格。1998-2000年 フルートをロバート・ウィン(元イギリス ロイヤルフィルハーモニー ソロ・フルーティスト)に師事。1998年よりヨーロッパを中心に現代音楽やクラシック音楽、または即興演奏など、幅広い分野でコンサート活動を行う。2002年より作曲を始め、様々なアーティスト達とのコラボレーション活動に力を注ぐ。2007年 独自のメソッドを応用したメンタル・トレーニングのレッスンを開始。プロ・アマ問わず悩める音楽家のため、日々研究・観察を続けている。

2009年 11月22日(日)
大萩康司公開レッスン

ミューズ

開演 

11:00~17:00(出入り自由)

受講生募集中! 受講生枠はあとお一人です!
お早めにお申込下さい。

<受講料>
一般:15,000円
会員:13,000円
<聴講料>
一般:3,500円
会員:3,000円

大西 達朗 F.ソル/ 練習曲op.35-22

浅野 喜正 ホアキン・トゥリーナ/ソナタより第一楽章

佐藤 剛   レイ・ゲーラ/そのあくる日

レオ・ブローウェル/11月のある日

宮下 文夫 F.ソル/マルボローの主題による変奏曲

金田 栞奈 パガニーニ/カプリス24番

【コンサートと公開レッスン通し料金】
<コンサート+受講> 一般:18,000円、会員:16,000円
<コンサート+聴講> 一般: 6,500円、会員: 6,000円

2009年 11月21日(土)
大萩康司サロンコンサート

ミューズ主催

開演 17:00

<入場料>
一般:4,500円
会員:4,000円

人気・実力共に若手No.1の大萩さんの演奏とレッスンを間近に聴けるチャンスです。

<プログラム>

・11月のある日(UN DIA DE NOVIEMBRE)
      /レオ・ブローウェル(Leo Brouwer)

武満 徹 編曲集「ギターのための12の歌」より

・ロンドンデリーの歌(LONDONDERRY AIR)
      /アイルランド民謡(Irish Folk Song)

・イエスタデイ(YESTERDAY)
      /ジョン・レノン/ポールマッカートニー
       (John Lennon and Paul McCartney)

・アルハンブラの想い出(Recuerdos de la Alhambra)
      /フランシスコ・タレガ(Francisco T?rrega)

・ショーロス第1番(Choros No.1)
      /エイトル・ヴィラ=ロボス(Heitor Villa-Lobos)

・老いた賢者(El viejo sabio)
・風の道(Camino del viento)
      /アリエル・アッセルボーン(Ariel Asselborn)

・羽衣伝説~山入端博の旋律による~
      /藤井敬吾(Keigo Fujii)

【コンサートと公開レッスン通し料金】
<コンサート+受講> 一般:18,000円、会員:16,000円
<コンサート+聴講> 一般: 6,500円、会員: 6,000円

2009年 11月8日(日)
宮下祥子 ギターリサイタル

ミューズ

開演 15:00







開演:15:00
一般:3,500円
会員:3,000円

<宮下祥子さんからのメッセージ>
昨年に引き続き、ミューズサロンで演奏させて頂きますことを
大変嬉しく光栄に思います。
10月初旬に3枚目のCDのレコーディングを行いました。
コンサートの第2部ではその収録曲の中から数曲演奏致します。
これまでは、大曲勝負、みたいなプログラムばかり演奏して参りました。
今年は、ギターという楽器の音色の美しさや優しさを、演奏する私自身が もっとよく味わいながら、皆様にも楽しんでいただけるようなプログラムを ご用意いたしました。当日は、マルセロ・バルベロ・イーホで演奏致します。
皆様にお目にかかるのを楽しみにしております。

尚、当日、お客様の中から抽選で4人の方に私のDVDを
サイン入りでプレゼント致します。

<プログラム>
【第一部】 ~ ギターヴィルトゥオーゾへの讃歌

・アラビア風奇想曲     F.タレガ
・アランブラの想い出    F.タレガ
・ムーア風舞曲        F.タレガ
・エチュード24番      D.アグアド
・最後のトレモロ       A.バリオス
・情熱のマズルカ       A.バリオス
・大聖堂            A.バリオス

【第2部】 ~ 日本の歌、世界の歌

・さくらの主題による変奏曲   横尾幸弘
・愛の歌           J.K.メルツ
・仰げば尊し        スコットランド民謡~壺井一歩
・I Loves You,Porgy     ~オペラ「ポーギーとベス」より

G.ガーシュイン~壺井一歩
・この道           山田耕筰~佐藤弘和
・羽衣伝説         藤井敬吾

(都合により当日演奏曲目を変更する場合がありますのでご了承ください)

<プロフィール>
札幌出身。北海道大学卒業。7歳よりギターを始め、渋谷忠三、福田進一に師事。オスカー・ギリア、エドゥアルド・フェルナンデス、パヴェル・シュタイドル、フランシスコ・クエンカ各氏に多数レッスンを受ける。音楽理論を作曲家の木村雅信、蛯子元各氏に師事。イタリア・キジアーナ音楽院のサマーセミナーに参加し「Diploma di Merito(最優秀ディプロマ)」を授与される。1991年クラシカルギターコンクール優勝。2002年アンドレス・セゴビア国際ギターコンクール(スペイン)で第2位入賞。
国内の活動に留まらず、2006年、世界の女流ギタリストの祭典「“ギターと女性”フェスティバル」に日本人として初めて招聘されるなど海外公演も多く、スペイン、チェコ、トルコ、パラグアイなどの20都市で演奏。これまで発売したCD「PASSION」「Virtuoso」は共に『レコード芸術』誌で特選盤に選ばれ好評を得る。
2008年、世界P.E.N.フォーラムにおいて井上ひさし氏・新作朗読劇の音楽を演奏、以後、再演が続いている。世界的なギタリストのパヴェル・シュタイドル氏とコンサートツアーや録音を行う。NHK・FM「名曲リサイタル」に出演。
札幌大谷大学音楽学部非常勤講師。

TOP