サロンコンサート情報の記録
2015年 10月18日(日)
第54回 ワンコインコンサート
開演 15:00
会員の、会員による、会員のためのコンサートです。
エントリーは締め切りました。
開演 15:00
演奏参加:1,000円
聴衆参加: 500円
<出演予定者と曲目>
1.加納遥都(小1)アレグロ・ヴィヴァーチェ/M.ジュリアーニ
2.新城里歩(小4)シチリアーナ/作者不詳(レスピーギ編曲)
3.稲川慧亮・敦之(デュオ)島唄/The Boom
カントリーロード/J.デンバー
4.大橋あかね・淳史(デュオ)愛のロマンス
愛する人に歌わせないで/森田公一(弾語り)
5.平澤祥一 涙の賛美/F.シューベルト作、J.K.メルツ編
6.水谷彩美 タレガ讃歌/J.トゥリーナ
I. ガロティン II. ソレアレス
7.小林正嗣 ソナタハ長調Op.15より第1楽章/M.ジュリアーニ
8.伊藤正二 エンデチャ・オレムス/F.タレガ
グノシエンヌ第1番/エリック・サティ
9.田中かすみ フリア・フロリダ/A.バリオス
10.丹羽廣忠 BWV999プレリュード
BWV1001フーガ/J.S.バッハ
11.各務昭子 ラスト・ワルツ/レス・リード&バリー・メイスン ヒア・ゼア・アンド・エヴリウェア/ジョン・レノン/ポール・マッカートニー
12.松山 繁 グランワルツ/F.タレガ グラナダ/I.アルベニス
次回は12月12日(土)の予定です。
2015年 10月17日(土)
伊藤兼治サロンコンサートシリーズ “COACTION”
ミューズ
開演 15:00
名古屋を拠点に活動するギタリスト伊藤兼治が毎回ゲストを招いてのソロ・デュオコンサート。
記念すべき第1回目のゲストは、名古屋で活動中の若手女性ギタリストの高橋彩華さんです。毎回どんな演奏家が登場するのか?乞うご期待です!
【出演】伊藤兼治 ゲスト:高橋彩華
開演 15:00
一般 2,500円
会員 2,000円
学生 1,000円
《プログラム》
◆伊藤兼治ソロ
3つの黒人のカンティガ/コルデロ
カタルーニャ奇想曲 /アルベニス
魔法の輪 /ファリャ
粉屋の踊り
5つのプレリュードより/ヴィラ=ロボス
カプリス形式のアラベスク/クレンジャンス
◆伊藤&高橋デュオ
アンクラージュマン OP.34/ソル
風のはこんだ4つの歌/佐藤弘和
他
◎伊藤兼治プロフィール
名古屋市生まれ。8歳よりギターを速水武志、寺本安江の各氏に師事。その後、福田進一、鎌田慶昭、松永一文の各氏に師事。日本ギタリスト協会主催の第32,33,34回「クラシカルギターコンクール」入賞。第19回名古屋ギターコンクール本選入賞。こ
れまでにD.ラッセル、F.クエンカ、S.グロンドーナ、J.ペロワ、加藤政幸、徳武正和、上原由記音(ピアニスト)、岩崎慎一各氏のマスタークラスを受講。1998年にフランス・モルジーヌ国際音楽アカデミーに参加。ソロに加え室内楽とも積極的に活動を行い、数多くのコンサートシリーズを開催し好評を得ている。中部日本ギター協会理事。中部日本ギター協会認定教授者。ミューズ音楽館池下教室講師。伊藤兼治ギター教室主宰。
◎高橋彩華プロフィール
名古屋市出身
名古屋芸術大学音楽学部演奏学科卒業 クラシックギター専攻
高校3年で中部アマチュアギターフェスティバル最優秀賞受賞。
酒井康雄氏に師事。福田進一、益田展行、G.A.ディヴァイン、M.ディラ氏のマスタークラスを受講。名古屋をはじめ、各地で様々な演奏活動を積極的に行っている。
2015年 09月27日(日)
村治 昇 公開レッスンとお話
ミューズ
開演
大好評の村治先生による公開レッスンとお話、今年は昨年東京でのGLC学生コンクール優勝者と中部日本アマチュアギターコンクー ル・ジュニア部門優勝者による交換演奏も交え開催します。 村治佳織、奏一をはじめ、数々の若手名ギタリストを育成し続けるギター早期教育の第一人者の村治先生のレッスンをあなたも聴講してみませんか?レッスンとお話の後、座談会もございます。
受講は締め切りました。聴講者募集中!
公開レッスン13:30~
交換演奏 15:30~
お話&座談会16:00~
(お茶・お菓子付)
<受講>会員:6,000円/一般:7,000円(4名まで)
<聴講+座談会>中学生以下:無料
高校生以上:2,000円
<受講予定者と受講曲>
1.横森奏登(年長)ロングロングアゴー
2.岩月美玲(小2)カルリのリトル・アンダンテ/村治昇編
3.松田峻成(小3)カルカッシ25のエチュードよりNo2・No7
4.坂本悠真(小6)リンゼイの雨だれ
<交換演奏>
◆原田斗生(中2・東京)
2014年第39回GLC学生ギターコンクール GLC賞受賞
大聖堂・全三楽章
◆磯部笑彦(中1・名古屋)
2014年第6回中部日本アマチュアギターコンクール
ジュニア部門 優勝
魔笛の主題による変奏曲
タンゴ・アン・スカイ
2015年 09月26日(土)
ミューズサロン講座 全三回 いまさら訊けない楽典を読む前の初歩講座
ミューズ
開演 15:00
楽典など専門書を読む前の前に知っておきたいことをお教えしちゃいます。楽譜を読むのが遅い。初見が苦手で困ってる方も必見です。初心者向けですが、中級者の方にもお勧めです。
「そんなこと判ってるよ 簡単だよ」というところから始めます。お子さんから年配者まで誰にでもわかりやすい講座です。今回はテキストはいりません。メモ帳と筆記用具をご用意ください。
受講料 ◎各回:一般2000円 会員1500円
開始時間 15:00(各回)
講師:佐々木響士朗
●第3回 9/26(土)
ギターの楽譜の読み方。初見のコツ。
(この回のみギター持参OK実践講座)
2015年 09月20日(日)
福田進一 マスタークラス
ミューズ
開演 11:00
いつも大人気のマスタークラス。
受講者は締め切りました。聴講者大募集中!
11:00~(出入り自由)
<受講者と受講曲>(時間は目安です)
11:00 福山ひなた SonataOp.21-2/カルリ
燕が家路へ翔ける時/JKメルツ
12:00 度會亜起 アルハンブラの想い出/F.タレガ
ーランチタイムー
14:00 西脇寿幸 ブエノスアイレスの冬/A.ピアソラ
15:00 松山繁 グランワルツ/F.タレガ
16:00 竹口喜久 タレガ讃歌/J.トゥリーナ
17:00 後藤千晶 粋な軽騎兵による変奏曲Op.27/F.ソル
18:00 宮下文夫(Gt)&昌乃(Fl)
グランドポプリ Op.53/M.ジュリアーニ
<聴講料>一般:\2,500 会員:\2,000 学生:\1,000
<受講料>一般:\20,000 会員:\18,000
【コンサート+聴講通し料金】
一般:\6,000 会員:\5,000
【コンサート+受講通し料金】
一般:\22,000 会員:\20,000
2015年 09月19日(土)
福田進一 サロン・コンサート
ミューズ
開演 15:00
演奏家として、指導者として、またコンクール審査員として、世界中で活躍するマエストロが、今年10周年のミューズに1月のニューイヤーコンサートに引き続き2度目の登場です。 今回はバッハから現代までの名曲をプログラムして頂きました。
コンサート翌日にはマスタークラスも開催。福田先生の絶妙な話術による分かり易いレッスンを是非聴講ください。驚くほど多くを学べます。
開演 15:00
一般:4,500円
会員:4,000円
学生:2,000円
<プログラム予定曲>
J.S.バッハ:シャコンヌ
F.ソル:魔笛の主題による変奏曲 作品9
ホアン・マネン:幻想ソナタ 作品A22
H.ヴィラ=ロボス:5つの前奏曲
W.ウォルトン:5つのバガテル
2015年 09月06日(日)
ミューズサロン講座 :カルカッシ25のエチュード徹底解説
ミューズ
開演
<全3回>
講師:大嶋 芳
ロメロ門下でカルカッシの熱心な指導を永年受けた大嶋芳さんによる、カルカッシ25の練習曲の徹底解説講座です。
この練習曲には非常に役に立つ基本技術が詰まっています。
各講座では予定曲の技術的な注意点、特に左手の移動や右手の弾弦のこつなど、細かく解説しながら実演します。
座学ですので楽譜と筆記用具をご持参下さい。
【受講料】◎各回:一般 2,000円 会員 1,500円
《講座内容》 *開始時間/15:00(各回)
●第3回目:9月6日
「アルペジオ、スラー」 4、8、10、20番
2015年 08月16日(日)
ミューズサロン講座 全三回
いまさら訊けない楽典を読む前の初歩講座
ミューズ
開演
楽典など専門書を読む前の前に知っておきたいことをお教えしちゃいます。楽譜を読むのが遅い。初見が苦手で困ってる方も必見です。初心者向けですが、中級者の方にもお勧めです。
「そんなこと判ってるよ 簡単だよ」というところから始めます。お子さんから年配者まで誰にでもわかりやすい講座です。今回はテキストはいりません。メモ帳と筆記用具をご用意ください。
受講料 ◎各回:一般2000円 会員1500円
開始時間 15:00(各回)
講師:佐々木響士朗
●第2回 8/16(日)
ト長調ってなに?ハ短調ってなに?覚えるコツは?
●第3回 9/26(土)
ギターの楽譜の読み方。初見のコツ。
(この回のみギター持参OK実践講座)
2015年 08月15日(土)
新譜CD「トリアエラ~ローラン・ディアンス作品集」 発売記念
松尾俊介インストアライブ
開演 15:00
入場無料
先着50名様(CDご予約者優先)
8/5発売のCDを記念してのインストアライブ
CDの中から演奏してくださいます。
終了後にはCDサイン会もございます。
ぜひご参加ください。
◆新CDのご紹介◆
トリアエラ~ローラン・ディアンス作品集 /松尾俊介
Triaela Roland Dyens Collection /Shunsuke Matsuo
<収録曲>
①ローラン・ディアンス:ヴァルス・アン・スカイ
②アリエル・ラミレス~ローラン・ディアンス編曲 アルフォンシーナと海
③ローラン・ディアンス:サウダージ第2番
④ローラン・ディアンス:トリアエラ
ライト・モチーフ~ブラジルの武満徹
⑤ブラックホーン~スペインがジャズに出会うとき
⑥クラウンダウン~サーカスのジスモンチ
⑦ローラン・ディアンス:サウダージ第1番
⑧アンヘル・ビジョルド~ローラン・ディアンス編曲 エル・チョクロ
⑨マルグリット・モノー~ローラン・ディアンス編曲 愛の賛歌
⑩ローラン・ディアンス:タンゴ・アン・スカイ
⑪アントニオ・カルロス・ジョビン~ローラン・ディアンス編曲:フェリシダージ
⑫ローラン・ディアンス:サウダージ第3番
⑬ローラン・ディアンス:リブラ・ソナチネ
第1楽章 インディア
⑭第2楽章 ラルゴ
⑮第3楽章 フォーコ
価格:3100円(税込)
発売日:2015年8月5日
2015年 08月08日(土)
第53回 ワンコインコンサート
開演 15:00
会員の、会員による、会員のためのコンサートです。
毎回たくさんのご応募ありがとうございます。
エントリーは大募集中。
開演 15:00
<演奏者と曲目>
1.堀 宏行 無伴奏チェロ組曲第1番 プレリュード
/J.S.バッハ)
2.熊谷江利子 ワルツニ長調/F.タレガ
マジョルカ/I.アルベニス
3.篠原善裕 Introduction&Allegretto Op.33-1/F.ソル
4.伊東 克 マドレ/佐藤正美
5.氏原修平 夏の庭組曲より「思い出」/S.アサド
6.西脇寿幸 組曲イ短調よりジーグ/M.M.ポンセ
見上げてごらん夜の星を/いずみたく~西脇編
7、比企能之 森に夢見る/A.バリオス
演奏参加:1,000円
聴衆参加:500円
(お茶・お菓子付)