ギター関連新着情報
2021.1.24
【新着国産ギター】
●青山留依30号ダブルサイド
297,000円(税込販売価格)
低音から高音まで太くしっかりした音でふくよかに響いてくれます。側板をダブルにすることで音量が一段とアップしています。音色は雑味のないすっきりしたクリアな音でサスティーンも長く気持ちよく伸びてくれます。【詳細はコチラ】
- 製作年度 2021年
- 表板 杉
- 裏、側板 ローズウッド+ウォルナット
- 弦長 650mm
2021.1.24
【新着国産ギター】
●加納木魂40号 610mm
396,000円(税込販売価格)
610mmでこんなに鳴るの?と思える一本です。年齢とともに筋力も落ち、手も硬くなってきている方や、小柄な方で手も小さい、小指が短いと言う方、なかなか指が届かない、開かないと言う方には是非お勧めしたい1本です。きっとレパートリーも増えるでしょう。【詳細はコチラ】
- 製作年度 2020年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 ローズウッド
- 弦長 610mm
2020.12.26
【新着国産ギター】
●丸山太郎 40号 640mm
396,000円(税込販売価格)
丸山太郎の640㎜、弦幅41.5㎜の特注品。どっしりした低音から高音までバランスも抜群。太く芯がありながらもふくよかに鳴ってくれ、和音の響きもきれいで弾いていて気持ちよく、楽しくなる楽器です。
【詳しくはコチラ】
【詳しくはコチラ】
- 製作年度 2020年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 ローズウッド
- 弦長 640mm
2020.12.19
【新着ヴィンテージギター】
●マヌエル・ラミレス 1910~1920年頃
660,000円(税込)
このギターは多くの割れが入っていますが、全て完全に修復されています。製作後の経年変化で余分な倍音が削ぎ落とされ、雑味のない澄んだ音がしていて、20世紀初頭の名器をイメージさせます。
糸巻は木ペグが使われています。
【詳細はコチラ】
糸巻は木ペグが使われています。
【詳細はコチラ】
- 製作年度 1910~1920年頃
- 表板 スプルース
- 裏、側板 シープレス?
- 弦長 635mm
2020.12.16
●GG652 マリーゴールド~ソロギターのための あいみょんベスト5 ヒッツ~/岡崎 誠・編曲(タブ譜付)
1,800円+税
マリーゴールド/君はロックを聴かない/今夜このまま/ハルノヒ/裸の心
若者はもちろん、世代を超えて幅広い人気を獲得しているシンガーソングライター「あいみょん」の5 つの大ヒット曲を、気鋭のアレンジャー岡崎 誠がタブ譜付きソロギター用楽譜に編曲しました。
【詳しくはコチラ】
若者はもちろん、世代を超えて幅広い人気を獲得しているシンガーソングライター「あいみょん」の5 つの大ヒット曲を、気鋭のアレンジャー岡崎 誠がタブ譜付きソロギター用楽譜に編曲しました。
【詳しくはコチラ】
2020.12.4
【新着ケース】
●訳ありBAMケース ブラックラズール
定価 80,000円+税 ⇨ 販売価格 60,000円+税
最適な保護と最小限の重さを実現する、バム「ハイテック」ギターケースの訳あり商品です。取っ手のハンドル近くの蓋のフレームに沿って4㎝程度の立て筋状の凹みがあるだけで使用上の問題はまったくありません。
黒地にシルバーのラメ入りラインがかすれたように走り、中空のドットが規則的に並んでいます。渋さの際立つマット仕上げです。
【詳細はコチラ】
黒地にシルバーのラメ入りラインがかすれたように走り、中空のドットが規則的に並んでいます。渋さの際立つマット仕上げです。
【詳細はコチラ】
- 製作年度 2020年
2020.12.2
【新着国産ギター】
●桜井正毅 CO-R 650mm
378,000円+税(販売価格)
甘く密度のある高音を明るく伸びやかな低音が包み込みます。鳴りでは他の追従を許しません。研究された独自のネック形状もあり、非常に弾きやすくなっています。
【詳細はコチラ】
【詳細はコチラ】
- 製作年度 2020年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 ローズウッド
- 弦長 650mm
2020.12.2
【新着国産ギター】
●加納木魂40号630mm&100号640mm
360,000円+税&900,000円+税(販売価格)
ショートスケール作りの名人・加納木魂氏の40号630mmと100号640mmが同時入荷です。2本とも良い材料を使ってあり、芯のある良い音がしています。特に100号は少し赤みがかった上質なハカランダが使ってあり、今の時代では100万円のモデルには使えないものです。
【詳細はコチラ】
【詳細はコチラ】
- 製作年度 2020年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 ローズウッド(40号)ハカランダ(100号)
- 弦長 630mm&640mm
2020.11.28
【新着委託ギター】
●西野春平 NR3 630mm 2018年
200,000円(税込)
2018年の作品で全体にほとんど傷はなくきれいな状態です。ネック裏に小さな打痕があるだけです。
柔らかく十分な音量があり、バランスも抜群です。弦長630mm、ナット幅50mmなので非常に弾き易く、演奏性も抜群です。
【詳細はコチラ】
柔らかく十分な音量があり、バランスも抜群です。弦長630mm、ナット幅50mmなので非常に弾き易く、演奏性も抜群です。
【詳細はコチラ】
- 製作年度 2018年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 ローズウッド
- 弦長 630mm
2020.11.20
【新着楽譜】
●【楽譜】ギターデュオのための久石 譲作品集/平倉信行・編曲
2,640円
スタジオ・ジブリのアニメーションや北野 武監督作品の主題曲・映画音楽として、また、テレビCMの挿入曲として、世代や国を超えて広く親しまれている久石 譲の主要作品をギター二重奏用にアレンジしました。アレンジャーとして定評のあるギタリスト平倉信行が、2台のギターの性能を極限まで駆使し、郷愁を誘うメロディー、美しい和音、無邪気さ、リズミカルな楽しさ等々、多くの人に愛される久石作品の特性を十分に活かして、原曲の素晴らしさはそのままに、ギター二重奏ならではの演奏効果と秀でた音楽性を最大限まで引き出したアレンジです。比較的やさしめの部分、アレンジもありますので、生徒と先生のデュオなど、ギター教室のレッスンでも活躍しそうな一冊。また、クラシックギターとアコギなど多くのギターファン、ギターデュオが楽しめる内容となっています。
<収録曲>
風の伝説(映画『風の谷のナウシカ』より)
海の見える街(映画『魔女の宅急便』より)
晴れた日に...(映画『魔女の宅急便』より)
マルコとジーナのテーマ(映画『紅の豚』より)
五月の村(映画『となりのトトロ』より)
アシタカとサン(映画『もののけ姫』より)
人生のメリーゴーランド(映画『ハウルの動く城』より)
ソフィーの城(映画『ハウルの動く城』より)
あの夏へ(映画『千と千尋の神隠し』より)
千尋のワルツ(映画『千と千尋の神隠し』より)
Summer(映画『菊次郎の夏』より)
Oriental Wind(CM『サントリー緑茶 伊右衛門』より)
※本曲集の一部は、下記アドレスで動画を公開しています。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLh-qhFc20g2c6eYZVb8VD38dsJDPCpXkn
<収録曲>
風の伝説(映画『風の谷のナウシカ』より)
海の見える街(映画『魔女の宅急便』より)
晴れた日に...(映画『魔女の宅急便』より)
マルコとジーナのテーマ(映画『紅の豚』より)
五月の村(映画『となりのトトロ』より)
アシタカとサン(映画『もののけ姫』より)
人生のメリーゴーランド(映画『ハウルの動く城』より)
ソフィーの城(映画『ハウルの動く城』より)
あの夏へ(映画『千と千尋の神隠し』より)
千尋のワルツ(映画『千と千尋の神隠し』より)
Summer(映画『菊次郎の夏』より)
Oriental Wind(CM『サントリー緑茶 伊右衛門』より)
※本曲集の一部は、下記アドレスで動画を公開しています。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLh-qhFc20g2c6eYZVb8VD38dsJDPCpXkn
