ギター関連新着情報
2020.11.14
【新着国産ギター】
●アストリアス ルネッサンス 630mm
270,000円+税
従来の630mmショートスケールモデルは、ボディーもナット幅も標準サイズのものでした。長年に亘って要望していた630mm専用ボディーでやっと登場したのがこのモデルです。内部構造も研究を重ねて小ぶりのボディーでも遜色のない鳴りを実現しました。【詳細はコチラ】
- 製作年度 2020年
- 表板 ドイツ松
- 裏、側板 ローズウッド
- 弦長 630mm
2020.11.5
【新着国産ギター】
●加納木魂 楓 100号 630mm & 640mm
900,000円+税(販売価格)
加納木魂100号楓の630mmと640mmの同時入荷です。これで9月末に入荷した610mmと併せて、楓三兄弟が揃ったことになります。いずれも60年以上寝かせた国産メープル材を使った美しいギターです。手の大きさに合わせて選んでください。【詳細はコチラ】
- 製作年度 2020年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 メープル
- 弦長 630mm/640mm
2020.11.1
【新着国産ギター】
●一柳邦彦 35号
315,000円+税(販売価格)
この一柳ギターはドイツの名工、フリッツ・オベールの設計を細部にわたり研究し、一柳氏のオリジナリティを加えた結果完成し、芯のある見事な音で鳴る楽器です。この楽器は今までの35号の中でも最もよく鳴ります。
【詳細はコチラ】
【詳細はコチラ】
- 製作年度 2020年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 ローズウッド
- 弦長 650mm
2020.10.21
【新着国産ギター】
●茶位幸秀 50号 630mm
450,000円+税(販売価格)
音の立ち上がりが早く、茶位さんらしい芯のある甘い音色を残しつつ、柔らかくふあっと鳴ってくれる弾き易い楽器に仕上がっています。バランスも抜群です。弦長630㎜、ナット幅50㎜と弾き易い楽器です。最近は特に製作本数が少ないので貴重な1本と言えます。【詳細はコチラ】
- 製作年度 2020年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 マダガスカル・ローズウッド
- 弦長 630mm
2020.10.21
●クラシックギターケース用レインカバー GGRC-1
2,500円+税
・ハードケース、軽量ケースの両方のタイプに対応した余裕のあるサイズのため、ケースに被せやすいレインカバーです。
・絞り紐付きで、各ケースのサイズに合わせやすい。着脱も簡単です。
・カバーを装着時も、ギターケースのショルダーストラップや取っ手を使用でき、背負うことも持ち運ぶことも可能です。
・雨水が沁みにくい撥水コート仕様。
・カバー内部にあるポーチにコンパクトに収納できます。
【詳しくはコチラ】
・絞り紐付きで、各ケースのサイズに合わせやすい。着脱も簡単です。
・カバーを装着時も、ギターケースのショルダーストラップや取っ手を使用でき、背負うことも持ち運ぶことも可能です。
・雨水が沁みにくい撥水コート仕様。
・カバー内部にあるポーチにコンパクトに収納できます。
【詳しくはコチラ】
2020.10.15
【新着中古委託ギター】
●一柳邦彦 100号 マエストロ 2016年
500,000円(税込)
表板に細かな傷、裏板の胸の当たる部分の塗装が薄くなっている点などの使用感はあるものの全体にはきれいな状態です。
一柳ギターの特徴でもある深い響きの低音ときれいな高音のバランスも良く、締り感の音にしなやかさを感じる100号マエストロにふさわしい魅力ある楽器です。【詳細はコチラ】
一柳ギターの特徴でもある深い響きの低音ときれいな高音のバランスも良く、締り感の音にしなやかさを感じる100号マエストロにふさわしい魅力ある楽器です。【詳細はコチラ】
- 製作年度 2016年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 ハカランダ
- 弦長 640mm
2020.10.11
【中古国内ブランドギター】
●アリア A100S
63,000円+税(販売価格)
オール単板による本格的な鳴り。上質なペグ、ウッドバインディングの採用など細かな点にもこだわって作られているクラシックギターメーカーの老舗・荒井貿易のアリアA100シリーズ。表板がスプルース(松)ながらしっかりした音で良く鳴ります。3年ほど使用した楽器でサイドの右下に細いライン傷があるだけで他は無傷。アランフェスケース付。
【詳細はコチラ】
【詳細はコチラ】
- 製作年度 2016年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 ローズウッド
- 弦長 650mm
2020.9.26
【新着国産ギター】
●加納木魂 100号 610㎜
900,000円+税(販売価格)
60年寝かせたメープル材で、これだけの美しいタイガーメープルはもう入手困難でしょう。ネックには堅いくるみを使っていて、メープル材特有の柔らかく軽く発音する特性にプラスして、芯のある余韻の長い音に仕上がっていて気持ちよく弾けます。【詳細はコチラ】
- 製作年度 2020年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 メープル
- 弦長 610㎜
2020.9.26
【新着国産ギター】
●加納木魂 180号 630㎜
1,620,000円+税(販売価格)
1962年に輸入した丸太を製材後57年経過した最高級のハカランダとこれまた50年以上寝かせてあったルーマニアスプルースを使って製作された加納木魂の最高級630㎜モデル。糸巻はロジャースが採用されています。
【詳細はコチラ】
【詳細はコチラ】
- 製作年度 2019年
- 表板 ルーマニアスプルース
- 裏、側板 ハカランダ
- 弦長 630㎜
2020.9.17
【新着中古・委託ギター】
●三浦隆志 SJ-1 Spider 2009年
650,000円(税込)
この楽器は彼の定番であり人気の高いモデルSJ-1にバーを7本にするなど改良を加え、より鳴りのある楽器に仕上がっています。2009年製であるが、全く無傷の新品同様の状態。HISCOXケース付。
【詳細はコチラ】
【詳細はコチラ】
- 製作年度 2009年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 ハカランダ
- 弦長 650㎜