ギター関連新着情報
2023.3.18
【新着国産ギター】
●桜井河野 Pro-J 630mm(売れました)
520,000円(税込販売価格)
音量もあり、弾き易いことで人気No.1の河野ギター。その弦長630㎜、ナット幅50㎜のモデルなので更に弾き易さがアップしています。しかもこの楽器は締まり感のあるギンとした音でクリア。音の分離が良く、音量、音質など抜群の完成度で文句なしにお薦めの楽器です。【詳細はコチラ】
- 製作年度 2023年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 中南米ローズウッド
- 弦長 630mm
2023.2.2
【新着ギター】
●アリアA200S-610mm
217,800円(税込)
ミューズ限定商品の610mmシリーズにレイズドフィンガーボードを採用し、厳選された最高の材を使用して作られる最上位モデルが登場。ボディ上で指版が持ち上がっている事に拠るハイフレットでの演奏性の良さと、豊かな鳴り、サスティーンが魅力です。【詳細はコチラ】
- 製作年度 2023年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 ローズウッド
- 弦長 610mm
2023.2.1
【新着小物】
●ダダリオ リチャージャブル・ヘッドストック・チューナー Nexxus 360
4851
ダダリオ社初のUSB充電式クリップチューナー
D’Addarioの充電式クリップチューナー”NEXXUS360/PW-CT-26”は、バッテリー交換のコストと手間をかけずに、高速で正確なチューニングを提供します。
シンプルなデザインは、360度の回転に加えて、輝度の高いフルカラーLEDディスプレイを装備しており、様々なシチュエーションで、広い視野角と画面の鮮明さを確保します。付属のUSBケーブルをUSB端子に接続するだけで充電開始。
1回の充電で連続使用時間約24時間、お使いいただけます。
キャリブレーション範囲が415-465Hzと広いのでリュートや19Cギターなど古楽器にも使えます。
【詳細はコチラ】
D’Addarioの充電式クリップチューナー”NEXXUS360/PW-CT-26”は、バッテリー交換のコストと手間をかけずに、高速で正確なチューニングを提供します。
シンプルなデザインは、360度の回転に加えて、輝度の高いフルカラーLEDディスプレイを装備しており、様々なシチュエーションで、広い視野角と画面の鮮明さを確保します。付属のUSBケーブルをUSB端子に接続するだけで充電開始。
1回の充電で連続使用時間約24時間、お使いいただけます。
キャリブレーション範囲が415-465Hzと広いのでリュートや19Cギターなど古楽器にも使えます。
【詳細はコチラ】
2023.1.21
【新着国産ギター】
●青山留依 30号
297,000円(税込)
青山留依氏の進化型新作です。バーを9本使い締まった音作りを狙いながらもふくよかに響く楽器が完成しました。どのポジションでも1音1音に凸凹なく全体のバランスが取れています。【詳細はコチラ】
- 製作年度 2022年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 ローズウッド
- 弦長 650mm
2023.1.21
【新着国産ギター】
●加納木魂 40号
396、000円(税込)
表板には前面に腑が入った良い材が使われています。リンゴを切った時の蜜が前面に散りばめられている感じです。どのフレットを弾いても凸凹がなく、抜群のバランスで芯のあるしっかりした音で鳴ってくれます。【詳細はコチラ】
- 製作年度 2023年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 ローズウッド
- 弦長 650mm
2023.1.12
【新着中古委託ギター】
●フアン・ガルシア・フェルナンデス 2012年
500,000円(税込)
彼のギターは全体的にネックも押さえやすく演奏しやすい楽器です。音は固くなく、低音はどっしりと重厚感があり、高音は華やかで全体に音量がある楽器ですが、暫く使われていなかったためやや楽器が眠っている感じもあります。【詳細はコチラ】
- 製作年度 2012年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 ジリコテ
- 弦長 650mm
2022.11.9
【新着輸入ギター】
●レネ・バースラグ
1,584,000円(税込販売価格)
芯のある太い音ながら深い響きを持ち、大きな音量でバランスよく鳴ってくれます。特にこの楽器は高音もすこぶる抜けが良く弾き易い楽器です。裏板・側板は見た感じハカランダですが、本人の申告はアマゾン・ローズウッドでハカランダの代替品との事です。【詳細はコチラ】
- 製作年度 2022年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 アマゾン・ローズウッド
- 弦長 650mm
2022.12.1
【新着国産ギター】
●一柳邦彦35号
346,500円(税込販売価格)
名工、フリッツ・オベールの設計を細部にわたり研究し、一柳氏のオリジナリティを加えた結果完成し、芯のある見事な音でバランスよく鳴る楽器です。
【詳細はコチラ】
【詳細はコチラ】
- 製作年度 2022年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 ローズウッド
- 弦長 650mm
2022.12.22
【新着輸入ギター】
●パコ・サンチャゴ・マリン 50周年記念モデル640mm
4,500,000円(税込)
この楽器は従来のパコ・サンチャゴ・マリンとは全く別次元の作品です。音量はもちろんですが、その音色には品と深みがあり、各弦の響きの溶け合い方はまるで弦楽の響き方を感じさせます。そして、表現力が半端ではなく、まさに楽器に歌い方を教わると言う表現がぴったりです。【詳細はコチラ】
- 製作年度 2022年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 ローズウッド&メープル
- 弦長 640mm
2022.12.1
【新着中古委託ギター】
●アルカンヘル・フェルナンデス1959年(値下げしました)
4,950,000円(税込販売価格)
この楽器は1959年の作品ですのでアルカンヘル28歳の時のもので、製作番号は79となっています。音は太く芯のある音でとても良く鳴りますが、15~20分弾いている更にとどんどん鳴ってきます。楽器の状態は表板に細かな傷が散見されますが、大きな傷はありません。裏板のセラック塗装は少し剥げてきていますが、全体には年数の割にはとても良い状態です。スーパーライトケース付き。
【詳細はコチラ】
【詳細はコチラ】
- 製作年度 1959年
- 表板 スプルース
- 裏、側板 ハカランダ
- 弦長 660mm