• 052-910-6700

    office@muse-ongakukan.com

  • (店舗)平日11:00~20:00 土日10:00~19:00(教室)平日11:00~20:20 土日10:00~20:00 月曜日定休
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • YouTube

お問い合わせ

クラシックギター紹介

ギター関連新着情報

2018.9.11

【新着国産ギター】

●川田一高SK-45

 450,000円+税

SKシリーズは川田氏オリジナルのモデルで鳴らしやすさ、弾きやすさ、遠達性に富んだバランスの良い仕上がりになっています。この価格にしては材料も非常に良いものを使用しており、表板も交差目がビッシリ入っており、ローズウッドもきれいな材が使われています。
【詳細はコチラ】
  • 製作年度 2018年
  • 表板 スプルース
  • 裏、側板 ローズウッド
  • 弦長 650㎜

2018.10.7

【新着国産ギター】

●一柳邦彦 50号 630㎜(売約済み)

 500,000円+税

上位モデルに使用可能なグレードの高いスプルース材を使用してもらったこで、素晴らしい出来栄えに感激するほど。ショートスケールながら6弦はドーンと深い響きがあり、高音は明るく、全体にしなやかにバランスよく鳴ってくれます。
【詳細はコチラ】
  • 製作年度 2018年
  • 表板 スプルース
  • 裏、側板 マダガスカル・ローズウッド
  • 弦長 630㎜

2018.10.18

【新着国産ギター】

●桜井正毅 CO-J 640㎜(売れました)

 460,000円+税

太く芯がありながらパリッとした音で、低音から高音までふくよかに鳴り、全体のバランスと音量、響きの豊かさが他のギターと一回り違います。しかも弦長が640㎜、ネット幅51㎜の特注品なのでとても弾き易いです。
【詳細はコチラ】
  • 製作年度 2018年
  • 表板 スプルース
  • 裏、側板 中南米ローズウッド
  • 弦長 640㎜

2018.10.31

【新着国産ギター】

●桜井河野Pro-J 630㎜(売れました)

 500,000円+税

弦長630㎜、ナット幅50㎜のモデルなので更に弾き易さがアップしています。
特にこの楽器は音量、音質、バランスなど抜群の完成度で文句なしにお薦めの楽器です。 【詳細はコチラ】
  • 製作年度 2018年
  • 表板 スプルース
  • 裏、側板 中南米ローズウッド
  • 弦長 630㎜

2018.10.4

【新着国産ギター】

●アルベルト・ネジメ ブーシェモデル(売れました)

 800,000円+税

表板に40年近く乾燥した高級材を使用しており鳴りが素晴らしく、感動的です。弦長640㎜、ナット幅51㎜、弦間40.5㎜、7フレットにポジションマークを入れてとても弾き易い特別仕様となっている。木のぬくもりを感じさせる太く暖かい音でふくよかに響いてくれます。
【詳細はコチラ】
  • 製作年度 2018年
  • 表板 スプルース
  • 裏、側板 ローズウッド
  • 弦長 640㎜

2018.9.27

【新着国産マンドリン】

●川田マンドラ D30 ローズ

 300,000円+税

この楽器は胴厚を薄くし、抱えやすく工夫されている。ボディーはローズウッドを使用し9枚合わせ。柔らかくのびやかに響いてくれるのが特徴。天神も竪巻スクロールに工夫を凝らしたデザインとなっている。
【詳細はコチラ】
  • 製作年度 2018年
  • 表板 スプルース
  • 裏、側板 ローズウッド 9枚合わせ
  • 弦長 430㎜

2018.9.27

【新着国産マンドリン】

●川田マンドセロ C40

 400,000円+税

川田の低音楽器は良く鳴ると言う評判通り、この楽器もとても良く鳴ります。胴厚も薄くし楽器を抱えやすく工夫されているほか、ネックも三角上形状で握り易くなっており、演奏性が向上しています。
【詳細はコチラ】
  • 製作年度 2018年
  • 表板 スプルース
  • 裏、側板 楓(11枚張り)
  • 弦長 570㎜

2018.9.18

●GG611 ギターのための ダウランド・リュート曲集 Ⅰ.アルメインとバラッド集

 2,500円(税込2,700円)

【アルメイン集】
ジョン・スミス卿のアルメイン/レディー・ライトンのアルメイン/アルメイン/ホワイト夫人に事あり/無題の小品/ニコルス夫人のアルメイン/クリフトン夫人のアルメイン/ハンスドン夫人のパフ/アルマンド/ムッシューのアルメイン/ヘンリー・ギルフォード卿のアルメイン

【バラッド集】
カム・アウェイ/オーランドは眠る/フォーチュン(運)/ 嘆き/わが窓より立ち去れ/ストラング卿の行進曲/ウィロビー卿ご帰館/ウィロビー卿ご帰館(二重奏)/ ウォーシンガム/アロー/去りゆくさだめ/ロビン

詳細はコチラ

2018.9.6

●松田晃演著『天国と地獄』音の神秘

 5,000円+税

セゴビアの愛弟子として一世を風靡した大ギタリスト・松田晃演氏のエッセイ集。
時空を超えて「永遠」へと語り継ぎたい。
ギターの「神」セゴビアから最も愛された「音の詩人」松田晃演の著書。
彼がセゴビアから受け継いだ、「真の正統」を次世代へのメッセージ。
彼にしか書けない珠玉のエッセー、ギターファン・音楽ファン必読。
行間から溢れるギターへの愛と芸術の泉。

2018.8.29

●沖仁 フラメンコ・スタイル・ソロ・ギター DVD付

  2,500円(税込2,700円)

世界の名曲をフラメンコ風ソロ・ギターにアレンジ
フラメンコ特有のテクニックやリズム感を習得できる!!

日本が世界に誇るフラメンコ・ギタリスト、沖仁によるソロ・ギター曲集です。

伝統的なフラメンコでは、"曲種"という決まりごとに基づいた即興演奏がされるのが一般的で、他のジャンルでいう"曲"が演奏されることは多くありません。曲種による即興はフラメンコの魅力のひとつでもあるのですが、これからフラメンコを始めてみたいという人にとって高いハードルになっていることも事実。

そこで本書では、よく知られた名曲をフラメンコ風のソロ・ギターにアレンジしました。このアレンジに取り組むことで、フラメンコ特有のテクニックやリズム感を自然に身につけることができます。

これからフラメンコの世界に足を踏み入れてみたい人にはもちろん、フォーク・ギター、クラシック・ギター、ボサノヴァ、ジャズなど、他のジャンルをメインに取り組んでいる方が、フラメンコのエッセンスを取り入れるのにも最適です。

すべての曲が収められた付録DVDには右手のアップも収録されているので、ラスゲアード(かき鳴らし)やゴルペ(打撃)といった特徴的なテクニックも視覚的に理解できます。本書とともに、フラメンコ・ギターの世界に触れてみてください!

【詳細はコチラ】

TOP