• 052-910-6700

    office@muse-ongakukan.com

  • (店舗)平日11:00~20:00 土日10:00~19:00(教室)平日11:00~20:20 土日10:00~20:00 月曜日定休
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • YouTube

お問い合わせ

クラシックギター紹介

ギター関連新着情報

2022.9.24

【新着中古ギター】

●桜井正毅 RF マエストロ 2012年(売れました)

 550,000円(税込販売価格)

このギターも傷は殆どなく、1か所下駒の下5弦位置に弦飛びの傷がある程度。表板の右肩にも浅いキズがあるだけであとはきれいな状態です。鳴りは申し分なく桜井ギターの最高モデルとしての風格があります。【詳細はコチラ】
  • 製作年度 2013年
  • 表板 スプルース
  • 裏、側板 中南米ローズウッド
  • 弦長 650mm

2022.9.24

【新着国産ギター】

●加納木魂 100号 610mm

 990,000円(税込販売価格)

表板は1980年代に仕入れたドイツ松で、経年劣化による音の熟成がされている感じがします。610mmながら高音の鳴りもすばらしく、低音から高音までのバランスも抜群です。【詳細はコチラ】

 
  • 製作年度 2022年
  • 表板 ドイツ松
  • 裏、側板 ハカランダ+メープル
  • 弦長 610mm

2022.9.16

【新着ケース】

●アランフェスケース カムフラージュ NewMix

 99,000円(税込販売価格)

独特なデザインと、高圧縮製法により実現した強度と軽量化を図ったアランフェスケースの人気モデル「カムフラージュ」。丸みのあるシェイプ、カーボン素材、厚めの内装のクッションなど新仕様です。色は新色のNewMixです。
重さ:約2.6kg(ベルトの重さは含まず)、付属品:ショルダーベルト2本
鍵は付いておりません。【詳細はコチラ】

2022.9.24

【新着国産ギター】

●加納木魂 100号 杉 630mm

 990,000円(税込販売価格)

この杉材は1970年代に仕入れたもので、力木を付けて仕掛品として約12年も保管していたもので経年劣化による熟成された音がします。1弦の鳴りもすばらしく、低音から高温までのバランスが抜群です。
【詳細はコチラ】

 
  • 製作年度 2022年
  • 表板 杉
  • 裏、側板 ハカランダ+メープル
  • 弦長 630mm

2022.7.30

【新着国内ブランドギター】

●ヤマハCG-TA(トランスアコースティック)

 84,150円(税込販売価格)

8か月ぶりにやっと入荷しました。アンプやエフェクターに繋ぐことなく、ギター本体だけでリバーブやコーラスのエフェクトをかけた生の音での演奏が出来るギターです。【詳細はコチラ】
  • 製作年度 2022年
  • 表板 スプルース
  • 裏、側板 ローズウッド
  • 弦長 650mm

2022.7.24

【新着国産ギター】

●青山留依 30号 630mm

 297,000円(税込販売価格)

青山留依の630mmショートスケールの初入荷です。締まり感のある音で彼の狙う音の方向性が良く分かる楽器です。弾き込みによる音の変化が楽しみな楽器です。
【詳細はコチラ】
  • 製作年度 2022年
  • 表板 スプルース
  • 裏、側板 ローズウッド
  • 弦長 630mm

2022.9.3

【新着国産ギター】

●桜井河野 マエストロ 635mm(売れました)

 990,000円(税込販売価格)

ドシッとした音で低音から高音までバランスよくふくよかに且つ分離よく鳴ってくれます。この楽器は弦長635mm、ナット幅51㎜の特注品なのでとても弾き易いです。生涯の1本となる楽器です。
【詳細はコチラ】
  • 製作年度 2022年9月
  • 表板 スプルース
  • 裏、側板 中南米ローズウッド
  • 弦長 635mm

2022.7.16

【新着国産ギター】

●河村和幸 KK50-630 楓

 495,000円(税込販売価格)

カエデならではの美しさと立ち上がりの速さに加え、音的には芯のある音で鳴ってくれます。低音はずしっとした重さを持ち、高音はカエデの透明感のある音でバランスよく鳴ってくれます。【詳細はコチラ】
  • 製作年度 2022年
  • 表板 杉
  • 裏、側板 カエデ
  • 弦長 630mm

2022.6.23

【新着輸入ギター】

●Milestone トーレスモデル

 297,000円(税込販売価格)

価格の割に太く芯のある音で大きく鳴り、弦長640㎜、ナット幅50mmでとても弾き易い楽器です。しかもサイズと言い、デザインと言い雰囲気のある楽器で愛着を感じます。【詳細はコチラ】
  • 製作年度 2022年
  • 表板 スプルース
  • 裏、側板 ココボロ
  • 弦長 640mm

2022.7.20

【新着ヴィンテージギター】

●フランシスコ・シンプリシオ 1926 #106(商談中)

 5,600,000円(税込販売価格)

このギターはシンプリシオの中でも最高級のモデルで、素晴らしいサウンドが残っています。ヘッドにインカ、マヤ文明を思わせる彫刻(竪琴を弾くミューズ)が施され、表板、裏板、側板の幅広のパーフリング、ロゼッタも見事で美しい楽器です。
【詳細はコチラ】
  • 製作年度 1926年
  • 表板 スプルース
  • 裏、側板 バーズアイメイプル
  • 弦長 650mm

TOP